人気ポスト

入会の山々の南北を貫くように中津川が流れている。苗場山など火山帯活動による隆起と噴火がこの峡谷や崖、柱状節理といった特徴的景観を作った。 中津川と信濃川の河岸段丘は縄文時代遺跡の宝庫で、草創期から晩期まで9つある段丘全てに遺跡がある。 完新世以降豪雪地域だったにも関わらず、だ。 x.com/bemilesaway/st…

メニューを開く
水澄まし@bemilesaway

久しぶりに津南へ来たので、歴史民俗資料館へ。堂平、道尻手、沖ノ原の重要な土器がまとめて見られる。 信濃川へ流れ込む中津川と清津川が作った河岸段丘にたくさんの遺跡がある。 真夏日だったけど、用水路の水は斜面に流れていてかなりはっけ(冷たい)かった。 pic.twitter.com/BXhZgSS9xa

水澄まし@bemilesaway

みんなのコメント

メニューを開く

津南町の西側、秋山郷の南側は長野県との県境であり、隣接自治体は栄村だ。 おそらくは「境(さかい)」から来た地名だろう。 中津川と同様に信濃川(千曲川)へそそぐ「志久見川」という川が流れていて水量の多い滝もある。 この水量の川がなぜ重要かといえば、 山間の夏場の蛋白源は主に川魚で、 pic.twitter.com/qR5QksShEr

水澄まし@bemilesaway

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ