ポスト

蒙古馬賊は日没の二時間前になると宿営のため散り散りになり、翌朝、行軍が始まると、夫々自分と馬が腹を満たし終えた(時計がないので、それが基準)連中が三々五々10-20kmも離れた所から本部の大きな旗を目印に逐次行軍に加わって来る。ゆるい隊列は楽だが、いざ戦闘となった時には即応ができず不利だ pic.twitter.com/HqBejzkYCt x.com/kerpanen/statu…

メニューを開く
市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)@kerpanen

日本騎兵は隊列を組み常歩と時に速歩で進む。きれいに隊列を組むため、馬の歩度を合わせるのは馬にとっても乗り手にとってもストレスだ。蒙古の隊列がばらばらに伸びるのは、それぞれの馬が駈けやすい速度で進むからだと思われる。馬も騎乗者にも楽な乗り方である。ジンギスカンの時代から同じなのかも pic.twitter.com/eDTaQOKQsl x.com/kerpanen/statu…

市村弘(梅本弘 または ローガン梅本)@kerpanen

みんなのコメント

メニューを開く

満州では、その何処からともなく集まって、いつの間にかこちらの馬列が囲まれているのが恐怖だったと、祖父から聞いた覚えがあります。 最初は少数で遠くに見えるのが、どれだけ馬を飛ばしても振り切れず、いつの間にか大勢になると。(民間人の話です)

KEMEKO@ki61_Kemeko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ