ポスト

ある程度世界史を(物語に引っ張られず)俯瞰的に学んだ人なら、日本で生まれ育った人でも、こういう感覚にしっくり来ると思う。歴史的事件はその場限りの物語ではなく、現在の政治、社会に受け継がれる精神や哲学の土台となってるという考え方、教えられる世界史の先生が少ない気がする。 x.com/tommie116/stat…

メニューを開く
tommie@tommie116

RP、日本語のTLで特に生首マリー・アントワネット演出に対する否定的な意見が多い理由がこれを読んで腑に落ちた。なるほど、日本ではマリー・アントワネットはキャラクター的なイメージもあるのか、平和の祭典というのが大きいのか、と。→

Hyoro@ウィーン@hyoroWien

みんなのコメント

メニューを開く

長男の学校で小6からやってる世界史は、「歴史と政治」という教科名で、例えばギリシャの歴史の単元で民主主義を、ヨーゼフ2世で啓蒙主義を、フランス革命で共和制の仕組みを学ぶ、世界史+公民みたいな授業。歴史は物語ではなく、今の国や社会を使った、因果関係のある現実であると早くから学ぶ。

Hyoro@ウィーン@hyoroWien

メニューを開く

樺太にルーツを持つ北海道民です。私の先祖はアイヌを迫害して私は北海道に生まれ住むことができ、それには常に懺悔する一方土方歳三を箱館まで追いやる元を含む内地の人間がこれを否定しているのかと萎びる気持ちになりました。日露戦争のことも自戒を加え連ねて。

九条@たこ族@Dm0u__

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ