人気ポスト

「本物のプログラマはPascalを使わない」と言う名文(迷文?)は、私が長岡技術科学大学時代に, bitと言う雑誌(共立出版)で読みました。研究室ではPascalのゼミとUCSD Pascal(AppleII)やTurbo Pascal(CP/M-80)で演習をしていたので面白かったです。 dajya-ranger.com/software/real-…

メニューを開く

町田秀和@舞鶴電脳工作室店長@MaizuruCWM

みんなのコメント

メニューを開く

ですが、もちろん人の作りしものですから、理解できないわけがありません。AIの力を用いて、どんどん成長するんでしょうね。そうでなくてはですが。小学生からプログラミングに触れていって、どこまで到達できるかまた発展させていけるかですね。教える先生の方も意識改革が必要でしょう。

町田秀和@舞鶴電脳工作室店長@MaizuruCWM

メニューを開く

構造化プログラミングがどんどん発展してオブジェクト指向(SmalltalkやXLISPしして、JavaやPython)として洗練されていったソフトウェア工学を最初から全部体験できたのは幸せでした。今の学生さんは、逆にPythonが便利すぎるし、そのモジュール/オブジェクトの仕様を読みこなして自分のモノにできるか

町田秀和@舞鶴電脳工作室店長@MaizuruCWM

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ