ポスト

本当に、あらゆる政策でもって専業主婦を殺しにかかっているよね。そもそも共働き世帯が増えた大きな要因の一つは夫の収入が伸び悩み妻も働きに出ざるを得なくなったことだろ。問題設定とそれに対する解決策がズレすぎているから少子化問題だっていつまでも解決しないのだ。 nikkei.com/article/DGKKZO…

メニューを開く

リフレ女子@antitaxhike

みんなのコメント

メニューを開く

女性を家庭から労働参加させる事に必死だが、それは少子化を加速させる事になると思う普通に考えたら

メニューを開く

女性の年収はむしろ1976年~1990年に伸びていて 男性の賃金が上がらなくなった1990年代はむしろ伸び悩んでいるので、 単に全般的な女性の社会進出が進んだだけでは? 男性の賃金が伸び悩むと女性が働き出すというソースがあればお願いします。 pic.twitter.com/wKpBglECWl

Jokester@motor_cub

メニューを開く

「働きたい女性」と「働かなくてはならない女性」を混同し、当事者の「働きたい女性」自身も専業主婦は不平等だと間違った批判をしてきた結果。「女性が働かなくてはならない」状況を作り出す事ばかりしている。

たまみつ@gokutamamitsu

メニューを開く

これは少子化政策 国側である公僕にすら貧困を強いる鬼畜国家 少子化の原因は貧困化だと認めているのにその対策は社会保障削減とは

haborym@haborym13

メニューを開く

男だって本当は専業主婦になりたいやつ結構いると思う。少子化対策として専業主婦をサポートする仕組みを作るべき、子育てしながら共働きって無理だから

メニューを開く

経済成長失敗のツケを国民に払わせている。 無策以下の日本政府。

◇夢◇@yume99yume99

メニューを開く

日本の生産年齢人口比率は1990年代から急激に低下して来ました。(下図参照③) この30年 働き手が減って,働くことが難しい老人が増えてきました。 それでも何とか生産力を維持する為には 女性の社会進出という選択は やむを得ない側面があったと思います。 . pic.twitter.com/KesfZnNUHU

tomarukoki@tomarukoki

メニューを開く

公務員の給与体系を弄るのなら、民間企業の全てが同様の手当てを廃止した際に検討しろよ。

とことこ@toko7toko

メニューを開く

女性管理職として成功し、子供もいるというケースのほとんどは専業主婦の母親と同居しているか近くに住んでいるケースが多い。専業主婦を消してしまうと、子育てもうまく回らない。

メニューを開く

廃止しやすい所から攻めてくるなあ。廃止に反対?じゃあお前の出世はなしね。左遷しようかなあ~。次は地方公務員→一般企業と広げたら完成。蟻の一穴、常套手段。

岡本匡章@reV6Dgn3uj9ae7j

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ