ポスト

菊池先生の「放射線のリスクがあるかもしれないと無責任に言い、人々を不安にさせることは悪だと思う。リスクとは、観測可能なものとして出てくるものだけについて語るべきであり、可能性はゼロではないということはリスクマネジメントの観点からよくないことだと思う。」というお話は心に残りました。 x.com/kikumaco/statu…

メニューを開く
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

4時間になってしまいました。もともと説得するとか論破するとかではないので、中途半端な話になりましたが、これでよかったのではないかと思います。 x.com/kikumaco/statu…

こどもを甲状腺がんの過剰診断から守る医師の会 SaveChildrenOverdiagnosis@MKoujyo

みんなのコメント

メニューを開く

地震があった時の気象庁から出る発表 「この地震による津波の心配はありません」 こんな感じで明確な非定型で語るべきなんだよなぁ 「津波は起こりません」 「津波が起こる確率は大変低いです」 等ではなく 「津波の心配はありません」 これ、いつ聞いても味わい深くて良い言い方だと思う

ヤマネサトル@satoyama0508

メニューを開く

「厳密にはゼロでは無い」 「可能性はゼロではない」 【1万分の1なのか100万分の1なのかは分からないが】と言う「まくら言葉」を消して。 相手は「人」なのだ。そんな事を実験していて良いのか?と思う。多くが進行しないがんなのに。

ネコ砂シャシャ(ネコウニョ)@Ikaushi

メニューを開く

観測できるリスクがあるなら例示してください。 観測できないから仮定してヘッジするのがリスクマネジメントです。 リスクが観測可能なら突然の株価暴落で損することはありません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ