ポスト

富士市千人塚古墳。奥の大きな岩に刻まれた仏の名は富士山信仰の修験道の仏達とのこと。江戸時代に修験者が修行の場所として使用していたのではとのこと。修験道は滝と密接に関係していて、横穴式石室、大棚の滝、愛鷹山と修行場だったとの話に興奮。 pic.twitter.com/rFYvzBfhwE

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

人穴の洞穴が有名だけど、修験者は横穴式石室でも修行するんだな!修験道の世界観ちゃんと勉強したい。 修験道から見ると今見えている大棚の滝、愛鷹山と全く違う姿が見えてくる。地域の見え方が変わる。面白い。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ