ポスト

南海和歌山市駅で並ぶ7000系7053Fと9000系9511F。非冷房7000系の中でも一部の4連口の編成は、非冷房時代から方向幕が装備されていましたが、“当時”は円板車を好んで撮影していたので、この方向幕車は個人的には「ハズレ」的な存在でした。 pic.x.com/imv0rndfcz

メニューを開く

レール工房ひげしん@rk_higeshin

みんなのコメント

メニューを開く

当時の市駅は物売りのおばさんが来てビールだのつまみ、エンカン物など売ってました。夜になると全車指定のサザンか普通しか無いと言う強引なダイヤでしたね

山崎 正則@dreamlandjp1

メニューを開く

南海の幕車は小さな窓に行先と種別の両方表示してて見にくいと、昔雑誌で関東の大御所ファンに叩かれてました。

たこおやじ223A@223A14

メニューを開く

これ担当のとき7000だからと円板つけて、発車直前に幕車だったと気づいてあわてて外した。バタバタ走って何やってんだコイツって笑われたなぁ。確認の励行と基本動作の徹底が大切!

甲賀忍者@koka_ninja

メニューを開く

和歌山市と和歌山港の違いが分かりやすいようにしているあたり懐かしいです!

モアイ@腹ペコ🍜🗿@muteki77

メニューを開く

改めて観ると、9000系の帯色は鮮やかなダークボトルグリーンですね✨

和田裕・広志@HeZhi79083

メニューを開く

お隣近鉄で言う6200系や2800系も、方向幕が付いたのでほぼ同期かな。画像は南海9000系と車体鋼材的に同期となる京王7000系。 pic.x.com/qpxr1b17dx

こうやまP提督㌠フレンズトレーナー@benjyama

メニューを開く

非冷房時代の7000系は円板が大多数でしたので、少数派の方向幕のほうが自分は「当たり」でしたね。

龍鳳 a.k.a. アヌビス@anubis70230519

メニューを開く

9000系登場してる時代もまだ非冷房があったのですね😳

まるいミカ/ミカぢる@note連載中@mikadiru

メニューを開く

今では加太線専用の3番線に急行がいたり、4番線に普通がいたり、時代を感じますねえ。 今の形への変更の時に、3番線和港方も切り欠きにして、和歌山港線入れたら比較的接続も維持できたのに、と思わざるを得ません

インパルス(旧ab1632)@ab1632

メニューを開く

「和」歌山「市」の表示幕好きでした😀

lord of nightwear@lordofnightwear

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ