ポスト

昨日行った、御代田町の真楽寺。 浅間山の噴火を治めるために、聖徳太子の父、用明天皇の勅願で創建された古刹。 祈りの甲斐もあってか、噴火はおさまったとのこと。 追分の浅間神社でも、明治7年に火山活動の活発化に際して、明治天皇の勅祭が執り行われたそう。 天明の飢饉の例もあるし、有史以来 pic.x.com/ifezoqchqk

メニューを開く

ぎんりん 自転車日本一周中@fgjjbvkk

みんなのコメント

メニューを開く

の浅間山は、崇敬よりも畏怖の対象になっているようにも思える。 真楽寺といえば、甲賀三郎伝説。 wiki情報だけど、中先代の乱以降、求心力を失った大祝家の元から離れた人々が、新たに諏訪大明神の鎮座の伝説を作ったそうで、これもその一つ。 蛇神になった甲賀三郎が出てきたのが、境内の大沼。 pic.x.com/dnue9ui772

ぎんりん 自転車日本一周中@fgjjbvkk

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ