ポスト

やめたほうがいい理由は、 ・発生確率がきわめて低い、 ・情報を受け取った社会に無駄な負荷がかかる、 ・南海トラフ地震は予知できると誤解される、 ほかにもあるかな? x.com/tigers_1964/st…

メニューを開く
Ryusuke IMURA@tigers_1964

「南海トラフ地震に関連する情報」を出すことになった2017年からわかってたことだ。研究者の中でも批判はあった。橋本学さんはずっと「臨時情報はやめた方がいい」と言い続けてきた。 pdf:jsnds.org/ssk/ssk_39_1_0…

早川由紀夫@HayakawaYukio

みんなのコメント

メニューを開く

・発生確率がきわめて低い、 は、具体的に言うと、(1週間確率が)ふだんの1/1000から3倍上昇して1/300になったくらいの感じ。海水浴場を閉鎖したり、オープンキャンパスを中止したり、新幹線を減速したり、して対応すべき発生確率まで上昇したとは思えない。

早川由紀夫@HayakawaYukio

メニューを開く

緊急事態条項や改憲をしたいから不安を煽ってるようにうがった見方をしてしまう

工藤@自民党はさっさと解党せよ@KudoSushi

メニューを開く

改憲後に緊急事態条項を動かすための分かりやすいスイッチにしたいのかなと疑っています。

海しずく🐾@blueRM_2011

メニューを開く

横レスですが 注意情報を出すのは良いが 具体的な対応が示されていなかった点が問題 具体的に示さないとコロナ禍と同じでどうしても過剰反応が出る 例えば、海水浴場は通常通り運営する 旅行も中止や延期しない 公共交通機関も通常通り運営すること 新幹線の減速運転はやむを得ないかな #南海トラフ

新たな個人タクシーの創設を!@japanwhitetaxi

メニューを開く

起きた時期がわかってるだけで、どうしてその時期に起きたのかはわかていない。そして範囲が大きく海底になる。 調査しようが、対策と避難は必須。ならば、対策と避難体制構築を急ぐべき

ついた?@ageageyonnyonn

メニューを開く

災害は忘れた頃にやってくる。

JaCI61CO@Ci61Co

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ