ポスト

嘘。今の80代も上の階層は私立。公立行くのはサラリーマンや雇われ人階層。さらにワイの時代でさえ超進学は私立 x.com/srnptkpt0y8497…

メニューを開く
さんぽ@sRNPTkPt0Y84976

返信先:@May_Roma昭和中期の日本では私立より都立が上でしたので、20年前までは政治家や社長に多くの都立高の卒業生がいましたから、上澄み世界を除いて、都立出身で不利なことはありませんでした。近年政治家や社長は私学出身ばかりになりましたので、その発想が浸透するのは次の世代でしょう。

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

みんなのコメント

メニューを開く

私立が公立より下だと思ってる人はもれなく地方出身だと思う

銭湯民族™@sento_vagabond

メニューを開く

エリアによると思います。 昔の都内東大~官僚進学コースと言われた公立小中校出身です。 最低でも中間層以上というエリアでしたが公立私立真っ二つでした。…

メニューを開く

東大合格率トップだった日比谷をはじめ、学校群制度ができるまでは東京では都立の方が上の高校は多かった。

浅岡弘和@kyoshotei

メニューを開く

日比谷高校が一番の時代があった。 公立校の学校格差がり越境入学があったもんで、1960年代末に小尾乕雄という人が学校群制度を作って、その結果公立が凋落して、私立のレベルが上昇した。

村田 茂@ZWnqzobQBBdIMjN

メニューを開く

鳩山御殿で育った邦夫、由紀夫の学歴をみれば、国公立高の優位性は少なくとも昭和40年代までは健在だったと思います。もう少し前だと、王貞治が都立墨田川高を落ちて、滑り止めの早実に行ったのが有名です。学校群で都立が凋落したのは1970年以降。

Technopolitan@ohta0090

メニューを開く

昭和の都区内生まれだけど、都立でも日比谷や西、国立で筑駒、学附とかあったから別段公立が私立の下ってイメージないなぁ…… ご出身の政財界や官僚の方は多く居られるかと思います

ryu.t(いおん)@ryu_ion

メニューを開く

当時、東京では日比谷高校が一番でした。一部の高校を除いて私立に行くのはあまり出来ない子と思われていました。地方ははもっと差がありました。嘘といきなり決めつけるのでなく、慎重にお願いします。

オールド・オータム@NL3KC6qTwF52385

メニューを開く

僕らの時代は全国的に公立が上位で、私立はおとなしい存在。何しろ教員は圧倒的に公立が優秀で、私立の教員は何とかして抜け出そうと公立の採用試験を毎年受けているの者もいたくらい。都立高には質の良い教員が大勢いましたし、埼玉の某県立高には東大卒の教員が23名もいました。これが実態でした。

メニューを開く

その点で言うと、日比谷高校をはじめ半世紀以上前までの卒業生は政界官界・財界・文化界そうそうたる顔ぶれです。今の80代、70代ぐらいまではそんな感じです。めいろまさんの時代は私学が優勢でしたが。確かに公立=庶民ですが、上位校は少し違います。

山水人@Nankaisensei

メニューを開く

都内と地方では、事情が違いますね。 地方から中央での就職をねらうなら、公立進学校からの、都内の難関大学。

Kick2max@Kick2max

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ