ポスト

やっぱりチップ文化ってクソだな、以上の感想が無い… x.com/aginganarchist…

メニューを開く
すけちゃん@AgingAnarchist

アメリカはお金がすべてなので、忙しいときにウエイターはチップが少なそうなお客へのサービスを捨てる。わけのわからない言葉を話しているアジア人観光客は最初に手を抜かれる存在。アメリカのレストランでサービスが良くなかった経験のある人は、この「捨て客」リストに入れられていた可能性がある。

みんなのコメント

メニューを開く

そのくせあいつら日本でチップ置いていかねーよな

ムラカミ。 (クソリプbot)@_hana_celeb_

メニューを開く

本来求められるチップ文化って「客が感謝のチップを払うことで店員のモチベーションも上がって更にサービスが良くなるwin-win」であって、「チップをくれないなら手抜きして質を落とす」だと“貰うのが当然と思う店員”と“手抜きされたくなくて嫌々払う客”で全員が損するシステムになりますね。

もごたぅ@CzrA1tHYE5PACSM

メニューを開く

チップは英米の特殊習慣で、ごくざっくり言えば、昔はウェイターが無給の奴隷みたいな存在で、客に小銭をせびるしか無かった。「奴隷に給料出したら働かんだろ」と。 スペインは「無い」ですよ。クレカのタッチ支払いで勘定書通り。「グラシアス、アディオース」で終わり。健全ですよね。

三鷹板吉@Mitaka_Itakichi

メニューを開く

そりゃ金がないと判断出来れば病院の前で倒れてても誰も助けないような国ですからね。 行き過ぎた資本主義は人間を腐らせる。

折り鶴バケットハット@nekozeband

メニューを開く

これを接客文化だから差別じゃ無いってのがおもしろい

メニューを開く

100%のサービスに対してありがとうってチップを渡されたから120%のサービスで返したい!ならまだしも、これじゃ80%スタートでチップ無いなら60%になるよ〜どうする〜?って扱われてる感じ。どうなんだろ

新入社員@ssggccdmw

メニューを開く

三百年前から「現金掛け値なし」でやってきた日本人には適応できない風習ですわ

友引(甲甲甲-)@tomobiki10

メニューを開く

しかも最近ではサービス関係無く第二の税金みたいになってるって聞くね

メニューを開く

日本国内で 350円のコーヒーにそれ以上のチップを貰った、とか聞いたことあるので 色々考えさせられますね…

1み9ぞ8う5:C100欠席します(土)東ヒ-11a@tRZizB5YAntK9yz

メニューを開く

アメリカ人からすると「これだからチップがない国は」って場合もあるみたいです。 例えば飲食店のスタッフを呼ぶ便利なボタンですが、あれも「チップが無いからこんなボタンが必要なんだ」という事らしく。 チップがあれば、客の様子を常に見ながら必要そうな素振りを見せた時に呼ばなくても来ると。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ