ポスト

当事者の端くれ(?)として、LGBT関係のいろいろに周りがきわめてスムーズに理解を示す描写があると、かえってモヤモヤした気持ちが長く残ってしまうという非常に複雑な性質がある。極端な話、劇中でガッツリ迫害されているほうが鑑賞後のモヤモヤが残らなかったりして厄介

メニューを開く

非認証能町みね子🏳️‍🌈@nmcmnc

みんなのコメント

メニューを開く

これ、もう少しちゃんと考えると、劇中で「LGBTが出てきて周りは一瞬とまどうも、みんな理解があってよかったね」となった瞬間、スポットライトが「理解した側のすばらしさ」に当たり、途端にLGBT側は「理解を強いる側」になって異分子感が強調されるから、だと思う

非認証能町みね子🏳️‍🌈@nmcmnc

メニューを開く

「誰かが理解を示す」とかではなく、最初から当然いるものとして存在していてその性質について取り立てて語られない(たとえばレズビアンの子がいきなり彼女とともに登場し、それに誰も驚いたりもせず話が進むなど)という場合はストレスがない。なぜこう感じるのかは自分でもよくわからない

非認証能町みね子🏳️‍🌈@nmcmnc

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ