ポスト

・セーラームーン放送終了 ・世界名作劇場放送終了 ・本格的に台頭化してくる深夜枠でのTVアニメ ・1話からデジタル制作TVアニメの登場 ・ポリゴンショック ・日曜朝に引っ越してきた戦隊 ・大幅に路線変更したメタルヒーロー アニメ&特撮に関してこの97年はかなりターニングポイントな年だと思うの

メニューを開く

ティセラ@merusepi00q

みんなのコメント

メニューを開く

平成ガンダムシリーズ終了、ドラゴンボールGT終了で数年悟空がアニメから消えたのもデカい。社会現象を起こしたエヴァがあったけど今ほどの知名度はなかった

しおり0930@3u5JAMxhsyoGW5

メニューを開く

ターニングポイントな年といえば、昨年(2023年)も ・サトシ主人公のポケットモンスターが26年で幕を閉じる ・アニメ妖怪ウォッチシリーズ、9年で一旦放送終了かつ約14年続いたレベルファイブ枠のアニメが消滅 ・NHKの教育アニメでうーたん卒業

松本 治季@LrlrxXuqllAcas

メニューを開く

徐々にゴールデン帯からアニメがなくなりはじめた。

めがてつ@mega_tetsu

メニューを開く

この年からのニチアサは7:30 スーパー戦隊枠→8:00 テレ朝・東映制作の特撮作品枠(メタルヒーロー・平成ロボコン・平成ライダー)→8:30 ABC・東映アニメーション制作の女児向けアニメ枠(夢のクレヨン・どれみ・ナージャ・プリキュア)という流れで約20年間やってきたのって凄いですよね!

コーセー@0v6yK7z5j889857

メニューを開く

勇者シリーズも97年のガオガイガーを最後にテレビ放送を終えたからね (ガオガイガーFINALとかはあったけど)

aokami @多趣味垢@aoao85476336

メニューを開く

SD画質で不完全なデジタル制作に飛びついたせいで日本のアニメのレベルが一時的に底を打つんですよね HD制作ができるようになるまでに作られてしまったアニメはアプコンで誤魔化すしかない不幸な作品です

法朕@skeb受付中@emajin0064

メニューを開く

キッズ物って概念でき始めたのって実は97-8年辺りからだと思う 深夜とかエヴァブームでもう、アニメファンの顔色も見ながら勇者みたく玩具売る作品、作らなくてよくなったという点で で、キッズ物の特徴ってそれ迄の子ども向けよりも実は主人公の性格が子どもなのに割とオトナなことかなって思ってる

ゆうまそう@joHNxoqyj0ZxEUS

メニューを開く

ウルトラマンティガの開始や勇者シリーズの終了も前後してますし時代の変わり目でしたね

今泉圭介@suparobomasterK

メニューを開く

エヴァ劇場版ショックも追加で

月曜仮面a.k.aわくわく01@fleefolks

メニューを開く

アニメの花男が無くなったのもこの年だったかな 翌年がおジャ魔女どれみだったから セーラームーンシリーズの入れ替わりにキューティーハニーFってあったでしょ?

特快ダッフィー@Duffy_Cosplay

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ