ポスト

山形県中山町が発祥の地とされているのは、江戸時代は最上川が上方との重要な交易ルートになっており、中山町のあたりから紅花を酒田まで出荷して帰りに棒鱈とか積んで帰ってきていたので、ちょうど中山町が里芋の名産地なのでそれが合体したという説が有力 x.com/goshuinchou/st…

メニューを開く
幣束@goshuinchou

芋煮といもたきの違いとか調べてたら「日本三大芋煮」なるカテゴライズがあるのを知り、島根県津和野町、愛媛県大洲市、山形県中山町である…というのを見て東北の芋煮で戦争起こってるのに火種ばらまかないで…ってなった pic.x.com/jm7tagyeei x.com/goshuinchou/st…

くらげ@通常運行モード@kurage313book

みんなのコメント

メニューを開く

なので、山形における本来の芋煮は棒鱈と里芋を煮込んだやつで、中山町では「北前芋煮」の保存会を作ったりしています。ワイの実家から車で20分くらいのところですね。 town.nakayama.yamagata.jp/soshiki/nakaya…

くらげ@通常運行モード@kurage313book

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ