ポスト

田舎町だから、たまに市が呼んで演劇やるんよね。ある時奮発したのか劇団四季が来たのよ。みんな喜んで楽しみにしてさ。駅前で店やってたから四季の若い劇団員さんが買いに来たから言わずにいられなかったよ 「この町の人のほとんどは、あなたたちの演劇が人生で最初で最後の舞台観劇です」 x.com/kerasand/statu…

メニューを開く

みぎこ@pjtgmjaoj

みんなのコメント

メニューを開く

劇団員さんほんとに若い人で、経験積むために地方公演してるんだろうけど、その一回は誰かの人生で一度きりの一回なんだってことを知っておいてほしかった。 地方の人間にとって演劇ってそういうものだよ

みぎこ@pjtgmjaoj

メニューを開く

ちょっと違うけど高校で一学年全員でオペラ座の怪人見に行って、興味ない奴らが始まってもお喋りしてたけど、裁判官役が 「静粛に!」 って台詞を言った途端、場内が静まり返って全員舞台に集中したの、今でも凄かったなって思う。

メニューを開く

四季はこれが戦略で、草の根のファンを、増やす為にやってたとかなんとか。 四季には、かってのHONDAみたいに、両輪の二人の重鎮いましたよね… 将来見据え、歌舞伎もどこも、未来のファンが欲しい。落語等々も、学校で見て虜になって、弟子入りとか聞きますよね。

ハヤミアカネ@oAMXd84WWA14071

メニューを開く

ブラジルで俺は試合前に必ずスタジアム全体を見る。  この中でいったい何人の人達が一生に一回だけの試合を見にきたんだろうと思うんだ。  すると全身にアドレナリンが溢れてきて、喧嘩した直後みたいに身体が震えてきて、  鼻の奥がツーンとしてくる。中略 www4.hp-ez.com/hp/komabassc/p…

サクラ牧場@sakura_bokujo

メニューを開く

アタシが人生で初めて観た演劇は、小学校の時に学校が連れて行ってくれた(たぶん劇団四季の)「モモと時間泥棒」。 地方巡業的な子供向けの代物でした。 それは本当に人生で、最高の宝物のひとつです。 その感動があったから、親戚の子にいろんな文化を味わせるために劇場に連れ回してますよ。

ノドグロ雨@エルフの耳のノクターンノベルズ@elven_ears3

メニューを開く

話の主旨とはズレるかもしれませんが、同じ地方民でも自分や親が都市部からのUターン就職だった層と代々ほとんど地元以外で住んだことがない層では遠出の心理的ハードルが全く違うようですね 三重県からイベント等で名古屋大阪(当然日帰り)へ行くだけでも「しょっちゅう遠出する」扱いする人も…🤔

にっしー@nissy_shotacon

メニューを開く

これ分かる。 そもそも演劇の多くが都市部でしかやらないからなぁ。

insulated truck運転手@phoenix_corner

メニューを開く

話の主旨には激しく同意だけど、流石に一生に一度の劇団四季の人は田舎でもあまりいない気がする…🤔 三重県住みだけど近鉄特急で気軽に名古屋や大阪へ行って観劇や美術展とかも見に行けるし、そこまでステレオタイプな田舎っぽい閉塞感は感じなきですね

にっしー@nissy_shotacon

メニューを開く

本物のオペラ歌手を呼んで子供たちに歌をきかせたら、馬鹿にしたりふざけてたやんちゃな子たちが、リハの段階からその声の迫力に圧倒されて、本番では真剣に聴き入っていたというの聞きました。本物を体験することは子供たちにとって大切なんだなーと思います。

まこち@machit412

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ