ポスト

「昔の暦」の一種である具注暦には「望」の注も存し、また満月のときの現象である月食に関する情報についても記載があります >昔の暦には望の情報は載っておらず、十五夜の月が満月と考えられていました 中秋の名月(国立天文台×暦生活)|9月17日 | 暦生活 543life.com/content/chusyu…

メニューを開く

KBLib♡R@kashimabunko

みんなのコメント

メニューを開く

また藤原定家の『拾遺愚草』の左注に「上人先年詠云、ねかはくは花のしたにて春しなんそのきさらきのもち月のころ」とし、そこに「今年十六日望日也」とあります 西行が亡くなったのは「十六日の満月」のことでした

KBLib♡R@kashimabunko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ