ポスト

内部留保は現金じゃないと詳しい風の人が言うが、これは話のポイントがずれている ぼくは企業の利益処分の検討をしたことがあるのだが、ガチで、投資もせず、賃上げもせず、妄信的に配当している(または配当もせずひたすら貯蓄している)会社は多い…

メニューを開く

コウナン@konantower

みんなのコメント

メニューを開く

企業の実態として、配当増やす!とか賃金絞る!という強い意向があるわけではなくて、デフレ時代にやってたことをダラダラ継続してたらこうなったというだけ デフレ時代は生き残りのために必死にコストダウンしまくりだったけど、インフレになって同じことやってたら競争優位性失って滅びるでしょ… pic.x.com/u9oemw3slg

コウナン@konantower

メニューを開く

近年、JTC経営者の報酬は爆増しているが、これはコーポレートガバナンスコードで、報酬はお手盛りじゃなくて業績連動にしろや、と政府による圧力が加わったからそれに従っただけ その後、円安爆益したので報酬爆増 同様に、利益を出したら、従業員に還元しろやと圧力を加えようとしているという話

コウナン@konantower

メニューを開く

で、この話について、いや、内部留保は現金じゃないから、BSの左側に乗ってるからとドヤ顔でいって、どうなんの?という話である そんな話じゃねーのよ

コウナン@konantower

メニューを開く

おっしゃる通り。(理解不足の人は多いけど)会計用語の内部留保との違いの指摘は不毛 法律用語の「確信犯」が一般人が使う確信犯とは違うように、法人税減税もしたのに結局賃上げも投資も還元もせず、つまり何の成果も産まずに抱え込んでいる資産を指していると捉えるべきでしょう

ノムタン@masaru1390

メニューを開く

コウナンさん、おはようございます。企業の情報開示が進み、東証や投資家からの圧力が強くなる昨今において、企業はより短期的な利益追求に追い込まれやすくなる可能性もあるのかなと想像出来ました。勉強になる解説ありがとうございます。

Gaz(ガズ)@gazooblog

メニューを開く

それなら内部留保関係なくて単に現金比率と配当性向調べれば良いだけでは。ポイントズレてますよ。

カピバラターキー@kapibarasan2008

メニューを開く

そもそも当期(話している時点では前期ですかね)の利益処分の話と過去の積み重ねである内部留保を同列に論じる時点でおかしいですよね 何にもわかっていないなという感じ

メニューを開く

溜まった内部留保の使い道として 拡大する市場があるならシェア維持もしくは拡大のために使います けど、無いよね。 国内市場は縮小方向、為替もグリップできてない。 そんな中、ロスする可能性のある投資より投資家評価を少しでも上げる配当に使いますよ という事業会社も多そう。 と、思います。

2流サラリーマン@OlxpzUl

メニューを開く

最近注目を集めている専門家 @hiroki_Harada77 がすごいです! 毎日良い銘柄の推奨がありますが、 先週彼から2つ買って60万円儲けました。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ