ポスト

(ご参考) 上記連続ツイートでは、内部留保=利益剰余金というシンプルな定義を想定して説明しているが、実際には定義には論者によってゆらぎがあり、財務省のシンクタンクの財務総研が公表している資料では引当金等を含めている。 mof.go.jp/pri/reference/…mof.go.jp/pri/reference/… pic.x.com/sff1v0oxtw

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

【宣伝】 ■経理での経験から後輩に身につけてほしいExcel周りのニッチな知見についての同人誌を執筆しました。 ■経理としてお勤めの方で説明文をお読みいただきご関心を持たれた方はぜひ!(ニッチな内容なので万人に刺さるものではありません) ■KindleUnlimitedなら無料! amzn.to/4eA6rUj

メニューを開く

めちゃくちゃ素晴らしい解説です。そもそも内部留保という言葉自体が本来、会計用語でなく、なんな悪い意味で一人歩きしてますよね。個人的に賃金を増やすなら、所得拡大税制の拡大や逆に企業の税前利益に対して賃金が増加していない場合、法人税などを増やすとかの方が、いいかと思います。

Tio@モナリザの横顔、仙台1日目、福岡2日目参戦。@Tio_Valentine

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ