ポスト

雇ってはいけない人の基準が恐ろしすぎる... pic.x.com/1ycjirlwm4

メニューを開く

品質さん@chokyori_tsukin

みんなのコメント

メニューを開く

この記事の出典はジョエル・スポルスキ氏の「ジョエル・オン・ソフトウェア(青木靖 氏 訳)」です。 ジョエル氏はExcelチームのプログラムマネージャーとしてMicrosoftに勤務し、VBA戦略を推進しました。 出典明記ない引用であること、日本との誤読もあることから補記します chalow.net/2006-02-11-3.h…

小橋はこ@hako584

メニューを開く

入社して即戦力になるような人はほとんどいない。 博士号かどうか関係なく、入社した人を使えるようにするのが会社の役割。それができないなら会社側に問題があると思う。

ヤギ@アザースジャパン合同会社@athers_japan

メニューを開く

引用であれば出典を明記しないのはフェアではないですね

いはら ほつみ@Hotsumi_Ihara

メニューを開く

大体の場合、マネジメント側が使いこなせていないのではないでしょうか。将棋で例えると、香車に横や斜めに動けないから使えないと文句を言ってる様な状況かと。

亀田義人@kame_hm

メニューを開く

出口戦略完全無視… 人の振り見て我が身直せ 意図せずサービス向上のこだわりが自己満足に刷り変わってないか? と思う時あるなぁ ユーザーってそこ求めてないよね的な 誰のために・何のために・なぜ自分でないとならないのか。 を問いそして手段選び。

石塚憲幸@Fish8ter_nori

メニューを開く

だから日本で技術面で突き抜けた企業がなかなか出てこないんですけどね。 学卒が幅をきかせる国は日本くらい

通りすがり太郎@Tourisugaritaro

メニューを開く

分かるけど、それをまとめるとか、実用技術に落とし込む組織を作るのがマネージングなんじゃないのかな? さらに、現実的な実用面側の困難さを理解している博士さん、全然要るとは思いますね。展示会とか行くと、博士の方が営業的に色々喋って、現実の課題点も説明してくれたりする事もあるけどなあ。

S.Sato@snjru

メニューを開く

退任したヘッドが「能力とスキルは別物で、能力が高くてスキルが低い人間というのはいるから気をつけなきゃいけない」と言っていてなるほどなと思いました。

千年女王 Queen of the Millenium@glitter_be_gay

メニューを開く

(自分が使いこなせないから)雇ってはいけない

江戸川@DancingLion_

メニューを開く

そして彼は予備校講師になった

カナリアII@lily_pearl

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ