ポスト

タワマン価格が高いってのは冷静に考えると不思議よな。50階のタワマンなら、その土地の領有権は50分の1で、しかもタワマンも一度部屋に入ると普通のマンションとあまり変わらず 原価で言うと土地は50分の1、中身3000万、共用部分価値1000万で4500くらいが1.5億とかになるわけで…

メニューを開く

信太郎🏯米株トレードで再び天下を狙う@nobutaro_mane

みんなのコメント

メニューを開く

ほんとよ 宝石と一緒 ただの石 本質を理解できない馬鹿の娯楽

メニューを開く

土地の墓場、分譲マンション。 一度分譲マンションになってしまった土地は、未来永劫社会に帰ってくることはない。 タワマンは中でも最悪。50年、100年という時間軸が見える人は絶対に買わない。土地は劣化しないが建物は劣化するのだ。 タワマンは目減りする。 資産では無い。

日本を取り戻す!@Getback_Japan77

メニューを開く

住むところの見栄って存外コスパいいのよね。 服や車で見栄を張る場合は所有と同時に価値が下がり続ける。住居は売りぬければ負担ゼロどころか利益すら出る。 いいところに住んでサンダルユニクロで近所をうろつくぐらいでちょうどいい。 江東区湾岸で見栄を張れるかは置いとくとして。

napsucks@napsucks

メニューを開く

「見栄」は奢侈品のため、欲しがる人が増える局面では、モノ自体の本源的価値から飛躍してインフレします。パテック然り、バーキン然り、タワマン然り。湾岸にいて目の当たりにするのが、新興の某国富裕層が、母国の沿岸部が高すぎるが故に、相対的に安価かつ資産逃避できる東京湾岸を買う実態です。

湾岸バブリシャス@cKuZBQVN2SqjbYP

メニューを開く

タワマンは、ディベロッパーがボロ儲けですね。 …土地面積で考えるのではなく、建物の容積量で考えると、もっと違う形で課税が出来るのでは?っとちょっと思いました。 取るべきところから税を取らず、庶民から税を搾取し過ぎです。

メニューを開く

希少価値では? 利便性の高い場所は限定されており、そこに高いセキュリティー、意匠や眺望も加えた価値があると、高額でも購入される。 因みに、良いタワマンは免振、制振のハイブリッド耐震設備が入っており安全。 都心に低層・中層住宅では割高で誰も買えない。 代官山では積水の中古が14億円!

メニューを開く

人間は愚かなので自分を奴隷にするものを 有り難がるといいます。 なのでこれも一種の有り難いものを提供 する大変有意義なお仕事ということに。

メニューを開く

地上100メートルの空中に足場組んで戸建を建てようと思うと1億円くらいしそうだから、意外と妥当な値段なのかも、、笑

ユキト@バツイチ投資家@yukito_ueful

メニューを開く

規模の経済で管理費と修繕積立金が安いですね

メニューを開く

実は沢山あるそこそこ駅近のタワマンのある場所に一軒家を建てるとさらに数倍の価格になるんですよ。タワマンって値段の割に利便性と安全性が極めて高いただの集合住宅です。そこがお気に入り。

そんそんうどん@ossan197108

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ