ポスト

大半の子は、幼いうちに勉強する意義なんて理解できない。 だからこそ、大人がある程度強制的に勉強させないとダメなんだよ。 それを「子供が可哀想」とかアホな事言ってるから、学力格差がどんどん広がっていくんだよ。 「もっと勉強しとけば良かった」って後悔するのは子供なんだから。

メニューを開く

愚痴講師@TYPFNJvx94LvMko

みんなのコメント

メニューを開く

15歳の息子が高校入試にも高卒認定にも失敗した結果「もっと勉強しとけば良かった」と焦ってアルファベットから覚え始めたのを横目に「ほら、うちの息子は幼い時にやらせなくても自分で学び始めた!俺の教育法は正しい!」と鼻息荒くしてる親もいますね。 pic.x.com/aqhuekxhdt

メニューを開く

親は「知る事は楽しいよ」だけ言っとけば良い🤭

あずきこまめ@xHcmUeB6FwT6mKb

メニューを開く

「勉強できなくて 将来、苦労する方が よほど、かわいそう」です 知識や教養がなければ、低賃金で働かざるを得ず 将来、騙されたり、搾取されたりする人生を送るかも 親はいつまでも生きていません 勉強させ過ぎは問題ですが 適切な勉強は必要だと思います

84821 フリーランス校正、校閲者 2027大受@natsumeyashi821

メニューを開く

「教育の必要性は、教育を受けた者にしか分からない」ってやつですな

もちもち戦車@ZPoxz2Qjlo21873

メニューを開く

子どもを伸ばす親は、子どもは遊びだと思っているけど勉強をしている状態を声掛けや見せ方で作り出すことができます。…

ティーチャーマサ🌞『幸せな子育て~ハッピーペアレンティング~』📖 好評発売中@MasahikoTakaha8

メニューを開く

勉強というのは本当は、生活の知恵が基礎にあると思います。それをわかりやすく体系的にまとめたのが教科書であり、カリキュラムですよね。例えば時計の読み方も、読めた方が便利ですよね。子どもが自立して幸せに生きるための手段なのだと思います。

zaczac_pop@zaczac_pop

メニューを開く

社会人になってから「自発的に勉強しなきゃいけないこと」がまあまああると思うので、幼い頃から勉強する習慣をつけておくのは大事だと大人になってから思いました。 勉強をさせないのは優しい虐待なんですよね。

メニューを開く

子の曰く、云々つて、やれる家庭は、江戸でも明治でも限られてますな。はて、現代 は、?

Sミッチ@S86022815

メニューを開く

最終的に可哀想なことになるのは我が子なのにね。

ぶた。@dorodoropig

メニューを開く

今、45歳。未だに勉強する意義が理解できない。特に歴史とか古文?漢文?ほとんどわからんけど困っていない。

岩崎博忠@QcVvvo3L6sEVGLp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ