人気ポスト

レガシー環境のセットアップに長年使用していたWindows98のCDメディアの真ん中の穴に気になるヒビを発見。これは急いでバックアップ取らねば!とメインマシンの光学ドライブ(50倍速?)に挿入すると、、、 PC「ウィィィィ〜ン………   バキバキバキバキィィー!」 私「イヤァァーー!」 pic.x.com/VmoyoccZGc

メニューを開く

オタク孔明@Natasya_kgy_F

みんなのコメント

メニューを開く

うわあああああああああああああ!!!!!

メニューを開く

手元にWindows95無印とNT4.0serverSP4のCDがあります 50倍速での実況動画配信してみようかな? SQL7.0のCDもあります XPのCDはまだ大丈夫❓️←電話認証がめんどくさい

神_崎@adusa_2

メニューを開く

ポリカーボネートもこうなるのか...

福来郎@kawasemi2199

メニューを開く

Windows98まだ幾つか残っていた様な、ドスの3.3なんかの頃からのも有ります、勿論ハードも。

メニューを開く

当時のディスクも50倍だと粉々になるのが続出したのでディスク速度制限を推奨していました、 48倍頃からかな~割れる例が出始めたのは。

Y8L@Y8L

メニューを開く

念のため事後報告&情報共有です。 ・光学ドライブはお亡くなりになりました(内部の歯車的な部品が折れていてトレイが動かない) ・光学ドライブはDH-6E2S。 読み込み速度・BD-ROM x6 / DVD-ROM x16/ CD-ROM x40? ・レガシー環境(Win9x系)の目的はWindows版セガラリー2のLAN対戦用です。

オタク孔明@Natasya_kgy_F

メニューを開く

48倍速だったか、50倍速がちょうどCDサイズのポリカ円盤の共振周波数に一致とかいう情報をどこかで見た様な…

メニューを開く

OSも割れる時代になったんですね 初期の西ドイツ製音楽CDも物理的に壊れてます 摩擦可動部がないから半永久的なんて、ぜんぶ嘘だったと言うことか… 48倍速時代でも、4~8倍で使ってました。

ジュン@UMデザイン@umdPhotographer

メニューを開く

この手のCDって、バックアップ目的のコピーは合法でしたっけ?

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ