ポスト

少し前、オーディオの価格高騰が話題になっていた時に「オーディオは楽しい」とポストした所、「それは貴方がたまたま経済的に恵まれているからだ」と言われて考え込んだ時期がありました。… pic.x.com/JuCaEyrQbk

メニューを開く

とりっく@cookiecoo1220

みんなのコメント

メニューを開く

横から失礼します 少し方向違いですが回路好きな私は昨今のアンプはアナログコンピュータか?くらいの印象です。その為のコストは得られる音の対価として妥当か?と考えるとワクワクしないんですよね。 全盛期はメーカーの発想=音=価格が分かりやすく、だからこそ価格にもワクワクできるんですけどね😔

TakaElc_8/18up@TakaElc

メニューを開く

まともなオーディオ機器ってなんだよって思いますけどね。 数万円もだせば十分に良い音を楽しめるって心を忘れてしまっているんじゃないかと😅

あぢゅ(adyu_lefty)@ルームチューニング模索中@adyu_lefty

メニューを開く

メーカーが同じデザインでオーディオ機器を100、300、500、1000、2000みたいに型番が大きくなるほど物量投入して価格帯分けしてきたので、売る側も買う側も「高いほど正義」信仰に傾いてしまった?ような感じはあります🤔そもそも個人の趣味なのに業界自体がオンリーワン志向ではない。

syan♪@syan666

メニューを開く

私のオーディオの友人は長岡教の方ですがやはりいくらの機器か?を気にするしそれで買った負けたとか言っています。おかしいよねそれ😛?趣味なんだから自分がかけられる範囲で今の日本なら十分良い音は楽しめますよね

satoshi m@satoshim15

メニューを開く

事実はそうだと思いつつも、SNSで、広告で、きらびやかなハイエンドの世界が見える中、自身のオーディオに「もっと良くしたいな」という欲が生まれる中、自分の(主に経済面で)できる範囲の中で楽しもう!という心的な受容を行うのは、足るを知るを学ぶことで、なかなか困難なプロセスだと感じます。

にじゅ@njgo2525

メニューを開く

オーディオなんて知恵と工夫次第で安くても楽しめるのにね。高級オーディオの評論をやってるような人でも学生時代は貧乏でパーツ買って見様見真似で市販品の真似をしたりしたなんてエピソードもけっこうありますよ。 それこそFX-Audioとかでチマチマやるのも楽しそう。 av.watch.impress.co.jp/docs/review/re…

イケメンKovaさん@ポンコツ嫁とともに生きる@Kova2030

メニューを開く

私、小学生からオーディオ始めましたが 子供の小遣いじゃ良いの買えないですし、 ハードオフの500円とかのスピーカー買い漁ってその価格帯の良し悪しにめちゃくちゃ詳しくなりました🤭 でも、幸せでしたしその経験から今もボロも名器も、ハイエンドもなんでも楽しめてます。

新垢 鈴木明日翔(Sanbika / 閑古鳥 )@asuka_sanbika

メニューを開く

価格帯は余り議論すること自体ナンセンスだと思います。憧れは良いのですが妬みを持ち出したら己が情けなくなりかねない。今思い返せば欲しい機種が買いたくてしょうがない高校生くらいの時にバイトして買う時代が一番だった気がしますwハイエンド買える人で他人を馬鹿にしてる方は少ないです。

やしの@sinoya1000

メニューを開く

最近はそこそこ安くても良い音してる物は有るだろうし、高くてもそこまで音質差があるかは微妙な感じもしてるから、そこまで高い物を求めなくてもそれなりに聴ける環境は整えると思いますかな〜と。

雑魚耳のPamaZoniks(パゾ)@PZoniks

メニューを開く

おっしゃる通りですね。すべての人が同じ場所を目指すわけではないですし、もっと自由に考えた方が趣味として楽しめると思います。自分自身が何を求めているのか知っていくプロセスでもあると思います。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ