ポスト

解答ありがとうございます 嬉しいです😊 正解は2️⃣、大正解です🍵 大曽根駅、昔は高架駅ではなかったのですね。 瀬戸内に貨物列車が走っているところを見てみたかったです☺️

メニューを開く

名鉄君 (クイズを出す人)@me22319109

みんなのコメント

メニューを開く

栄町から矢田までの連続立体交差事業が完成したのは、1990年でした。大曽根駅は1983年に高架化、貨物輸送廃止は1978年です。1500V用車両は、国鉄中央線から大曽根経由で搬入されています。(大曽根駅高架化後はトレーラー輸送)

えすてい@MDtypeS

メニューを開く

大曽根に瀬戸電気鉄道本社があって名鉄合併後も高架化されるまでは建物が駅舎として使われてました。高架化されて完全に全鉄道路線と分断、瀬戸電気鉄道本社建屋も解体されました。瀬戸自動鉄道はもともと陶磁器輸送のために敷設されたのもあり、堀川が終点だったのも陶磁器を堀川で船に運ぶため。

えすてい@MDtypeS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ