ポスト

これは何をもって「急性期病院適応」と「高齢者救急適応」を区別するんだろうか。行政・司法としてそこ明確にしておかないと結局全部急性期病院に行くことになると思うんだけど。 x.com/rinsakamo/stat…

メニューを開く
病院のおじかちょー@rinsakamo

綺麗な自称急性期「遺言だよ。さあ、僕を消してくれ。そうしなければ、君らが消える事になる。滅びの時を免れ、未来を与えられる急性期はひとつしか選ばれないんだ。そして、君は死すべき存在ではない。君達には未来が必要だ。ありがとう。君に逢えて嬉しかったよ」 pic.x.com/YfXT30ILI9

ヌルヌルさん(安心)@rVK4gqlMdGAFLLl

みんなのコメント

メニューを開く

『マイナ保険証』の受診歴機能と『かかりつけ』の議論がリンクしてかかりつけ病院が設定された後期高齢者を振り分けると予想しますが、時間外・土日祝は急性期病院が超ER(断『れ』ない病院)化すると思います😇 後はそこに出口を塞いで飽和させた若い医師をガンガン投入する気ではないでしょうか?🤔

病院のおじかちょー@rinsakamo

メニューを開く

要介護度 という(誰も口にできない)明確な基準

怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu

メニューを開く

施設は搬送先を提携することが義務付けられており、今は3年の猶予期間中です 提携は地ケアとか地域包括医療病床をもっている病院が前提です この先施設からは直接救命センターに搬送できない体制を目指している様子です これが介護保険を利用するなら…とか広がりを見せるのでは

救急医xやっくん@ERxICU_yakkun

メニューを開く

高齢者救急はどこまで出来る前提なんですかねこれ 採血、Xp、CTが取れるかどうか、取れないなら取れない範囲の診療で完結させていいのか それとも当直医1人の身体診察で全てを判断し全責任を負うのか

ぎ。@8fjmj

メニューを開く

「全部急性期で受け入れして入院先は他院。入院先の選定については患者側が口出す権限なし。」の方がよっぽど実務的だとは思う。

ヌルヌルさん(安心)@rVK4gqlMdGAFLLl

メニューを開く

Q「90歳施設入所中意思疎通不能発熱低酸素受け入れお願いします」 高「DNARは取れてますか?挿管はする人ですか?」 Q「現時点では不明です」 高「普通の急性期当たってください」 Q「そんなわけで受け入れお願いします」 急「それうちじゃないよね、、」 Q「東京ルール適応になりました」 急「、、」

ヌルヌルさん(安心)@rVK4gqlMdGAFLLl

メニューを開く

いつもどおりの現場判断に任せるにして、自分たちには責任とか批判が来ないようにする国や自治体らしいやり方ですな!

トラウト初心者@ymPhldjA88DQwyx

メニューを開く

MCじゃないすかね

Hiro 開業医×起業 ProDoctors@Hiro_MD_MBA

メニューを開く

年齢でスパッと切るしか無いんでしょうけどそれがお上に出来るのかどうか甚だ疑問です。

北国の玉露@-1.5SD@kitagunigyokuro

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ