ポスト

ワープロや初期パソコンの辞書って、バイトが作ってんのかと思うぐらい雑で、たとえば「おいかける」「追い掛ける」「オイカケル」の三種類しか変換候補がない。「追いかける」が一般的だと思うが、漢字とひらがなの組み合わせという発想がなかったのだからオソマツだった。

メニューを開く

芦辺 拓@ashibetaku

みんなのコメント

メニューを開く

苗字で「藤原」は変換できるのに、「菅原」は「かん」+「はら」と入力しないと出てこなかったり。 最近は有名な小説・映画のタイトルを一発変換できたりして、隔世の感があります。

親魏倭王(元学芸員:考古学)の読書垢(旧メイン垢)@yamato_ouken

メニューを開く

原因は分かりませんが、最近の変換がそんな感じに退化してて何故?と不思議です。 というかふざけんな!です。 ATOKで「繙く」がすぐ出た時は昔感動しました。

レトロイド@retoroid

メニューを開く

( ̄〜 ̄;)今のサブスク型は存じませんが、ATOKもMac OS9〜10初期対応の頃のは手癖も憶えて使い勝手も良かったのに、現行のMacOSで使える非サブスク型のATOK2017のアホさ加減にはブチ切れずにいられません あまりに腹が立ったんでスクショ作ってしまいましたよ# ▼これワザトちゃいますよ。マジです pic.x.com/MZomW4kDkM

よろづ屋TOM🌟。o O(絵ネタはRT拡散こそがご褒美です♬)@yolozyaTOM

メニューを開く

が、学生時代、け研究社の電子辞書のハッシュプログラミングのバイトしてた✋、、、、ざ、雑だったかなあ?🥲

仙台時計@sendaitk

メニューを開く

単漢字変換だったから、問題なしでした。

ちゅるふ完全体@cthulhucthulhu

メニューを開く

大体理数系の技術者が開発していて、充分に目が届かないというのもありそうですね。 予算の関係で、国語学者に監修してもらうこともできなかっただろうし。

H-Wac(わっく) 遙昌亭主人@HWac1912

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ