人気ポスト
みんなのコメント
メニューを開く
昔地図会社で働いてましたが、地図データの鉄道や線路の地下部分の線形はけっこういい加減なことが多く、アテにならないのがデフォルトだと思っていただければ… 線路に限らず地下部分はけっこう不正確です。恐らくこうだろう、な要素が地上に比べて多くなるのです。
メニューを開く
実際は、プラットホームの途中から少しづつ曲がっていったりしてるのでここまで極端ではないと思います 但し、 私有地の地下は走れない ので、道路の範囲内で収まってるのはほぼ間違いないかと 私有地の地下は、都市部の大深度以外では借地料などの問題が発生してしまいますからね
メニューを開く
東京だと日比谷線の築地が怪しい。 築地駅から銀座方向に電車に乗るとホームの途中から一旦逆方向に曲がって築地本願寺の敷地すれすれをかすめて交差点を通過。晴海通りの下も道路の左寄りを走っているらしく歩道のバス停で銀座方向のバスを待っていると足もとでゴウゴウと音がする。 pic.x.com/kT99qhBxE4
メニューを開く
リニア地下鉄は理論上R=50mのカーブまで走れるそうですが、Googleマップはそれよりも急なのでウソですね。なお、地理院地図だとR=100mくらいと現実的(実際にリニア地下鉄で採用されている曲線半径の最小値)なカーブになっているので、地理院地図のルートのほうがより実態に近いと思われます。
メニューを開く
名古屋市営地下鉄東山線の名古屋駅南側 通称「笹島交差点」付近もエグイですw 市東部側から乗ってた熟睡着席客が 「あのカーブで目が覚める様になったw」 と云っておりましたけど、当方自身後年 ツアーコンダクターになって観光バスで 関越道高坂SA下り線入構の際、ガバ!と 跳ね起きる様に…w