ポスト

能登半島 ・主要道路が数本遮断されただけで物流が困難になる交通の悪さ ・古くはローカルの海運で村や町が結ばれていたので陸上交通が不便でも物流が機能していた ・地震と共に1000年に一度クラスの地殻変動が起き、港も使用不能になる ・陸路・海路とも同時に機能を喪失…

メニューを開く

MASA(航空宇宙・軍事)@masa_0083

みんなのコメント

メニューを開く

あそこは巨大な島だと思えばいいんです。 陸と繋がる橋と港が壊れたら、復旧がテキパキできるわけがない。単純な話です。

MASA(航空宇宙・軍事)@masa_0083

メニューを開く

被災地は宿泊施設が少なく、空き地も大規模収容施設もない為現地に拠点を作ることが難しく、金沢近隣から「出張」作業が必要で、幹線道路も少なく渋滞しやすいと非常に効率の悪い状況のようですね。東日本大震災のように多重アプローチが可能なら良かったのですが…。 pic.x.com/NwKxNfZh0R

メニューを開く

そこに、半島に密着した経験値の高いゼネコンが一社か二社ぐらいしかない上に、そんなに規模の大きい会社でもなく人手が慢性的に足りなく、雇おうにも人もいなけりゃ、いても居るのは高齢者だらけというのも追加してもいいかも。 実は少子高齢化も婉曲的には関係しているかもしれません。

なお君@NAO_kun_168

メニューを開く

実際東日本大震災より酷い 東日本は津波の影響でしたが 能登地震はまさに地殻変動が垣間見える状況でした pic.x.com/Kt8BVdFpsh

メニューを開く

石川県がたてた復興プランでも、応急措置でさえ1年半かかると見積もってますよね。本復旧の終了は4年後。 必要なのは「見捨てた!」ではなく、長期的に支える気持ちでしょう。 スーパーに能登の酒が置いてあったら「買ってみるか」ぐらいでも全然いいから。 pref.ishikawa.lg.jp/kikaku/documen… pic.x.com/xx8nfCA85e

メニューを開く
Offside🌻@yfuruse

返信先:@dhio_niいろいろご意見もいただいたので、加筆しました。 シンプルではなくなってしまいましたが、こちらをご利用ください。 pic.x.com/CwiKMWso3G

大森たんなま@能登復興にチカラをお貸しください@261Tannama

メニューを開く

岩手沿岸部も地震と津波はセットで考えていて作っていて前提で復興町作りしていった能登は能登なりの復興町作りしていってほしいですね難しい部分もあるでしょうが ・主要なものは高台移転 ・土地のかさ上げ ・避難経路避難所設置 ・防潮堤 ・津波教育 が主な柱だったはず 東日本大震災後の岩手沿岸部

岩手という帰れる場所(Youtubeチャンネル)@red5iwatemovie

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ