ポスト

いつから何処からかは不明ですが、蕎麦を塩で食べるというのが通の食べ方だと言う人がいます。 江戸時代の文献を読んでも大根おろし汁で食べたり、味噌味の煮抜き汁や、醤油の原点のひしおで食べたの記述はありますが、塩は江戸蕎麦には出てきません。 pic.x.com/fr8cPnAeDx

メニューを開く

神田錦町更科@kandasarashina

みんなのコメント

メニューを開く

通の意味のひとつ「ある範囲を経過しつくす。」 一つの道について知りつくす。くわしく知る。 単に「本当においしい食べ方はこれだ」という表現であり、いつ始まったかは関係ないでしょ。 いつから何処からかは不明ですが、通の意味を誤解している蕎麦屋があります。

キシリトール博士@gPHwheahhiTymJl

メニューを開く

日本酒につけて食う人を知ってる。私はそれを美味しそうに思えないですが人それぞれ美味しく自分好みの味を見つけることができる人は尊敬します。

ボッケーノTeamⓘ🇺🇦🌻🌻@aries_nana

メニューを開く

少ない水で茹でてゆで汁と一緒に蕎麦湯かけたみたいにして食べるのが個人的にはすき。ただどこにもない

橘つかさ!@からあげくんにくんレッド幻影@er51UN5q1DgRAbs

メニューを開く

通だからとか、人の意見に左右されずに自分の好みで食べるのが一番美味しい。

メニューを開く

塩で食べるのが通かどうかは、江戸時代の文献に載っている食べ方かどうかではないと思うのですが、いかがでしょうか?

メニューを開く

文献に書いてあると通なのですか?

どるG@Dollar__G

メニューを開く

天ぷらやとんかつも塩派っていますけど、通というより通ぶってる人が殆どだと思います。 こういう老舗の蕎麦屋さんは、蕎麦つゆだってこだわって作ってらっしゃるでしょうから、それを無下にするのはかえって失礼のような気がします。

佐藤闘獅雄-sugar & salt-@drei_rot

メニューを開く

好きに食べるのが一番でしょうね 全く通ではないのでアレなんですが、塩だと蕎麦の香りを強く感じられる感じがするので好きですね 食べるときは、塩と汁で半々くらいです

メニューを開く

んで、神田錦町更科さんは、どうして「江戸時代から培われた歴史ある食べ方」が通で、「いつから何処からかは不明な塩で食べる」のは通ではないんじゃないか・・という考えに至ったのですか?そして同調する皆さんも、どうして?新しい食べ方は【通】ではないのね。ほへぇ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ