人気ポスト

10月11日 明治大学の学生が、駿河台キャンパス内でパレスチナに関する本読みイベントを行うと聞き、取材へ リバティタワーの前で学生が床に本を広げて数分後、大学の職員が飛んできて 「学生支援課に許可を取っているのか?」 「勝手にやるんじゃない、校則で決まっている」と… pic.x.com/8jS3wi8v9J

メニューを開く

まつおか えり@osomatu_san

みんなのコメント

メニューを開く

思わず耳を疑ったやり取り 学生「(本を広げているのは)みんなにパレスチナのことを知ってほしかったから」 職員「それが良くない、自分の思想を強要している」 では研究者が中東和平について調べ、教育活動を通じて発信する行為も「思想の強要」なのか…

まつおか えり@osomatu_san

メニューを開く

OBですが、新左翼の革労協(殺人も辞さない極左過激派)が生協を根城にしていたので、大学はほんとうに数十年かけて一掃して、特定活動家やシンパが侵入しないかずっと見張っているのです 単に何でもしていいって場でもないんですよ 大学は自治を執行して学を守る義務がありますので いくらかご理解を

六線沢(非営利)@Exodus_Solidus

メニューを開く

❌読書を呼びかける ⭕️特定の政治主張を記した書物を読むよう勧誘する 該行為は構内での勧誘にあたり、おそらく明治大学の定める規則で規制されている。 まあ、大学教員ならこの程度のことは誰でも理解できるのだが、一般人は事情がわからないからひどいと感じるだろう。 そこが活動家の付け目ですね。 x.com/osomatu_san/st…

まつおか えり@osomatu_san

10月11日 明治大学の学生が、駿河台キャンパス内でパレスチナに関する本読みイベントを行うと聞き、取材へ リバティタワーの前で学生が床に本を広げて数分後、大学の職員が飛んできて 「学生支援課に許可を取っているのか?」 「勝手にやるんじゃない、校則で決まっている」と… pic.x.com/8jS3wi8v9J

くまくま@cawaiikumasan

メニューを開く

明治は昔、左翼に学生自治会を支配されていて、学祭の出店料など法外な費用を、学生に払わせていた。その左翼のほとんどは、外部のおじさん、おばさんで、学生はほんの数名。問題ばかり起こして、結果、大学側が徹底排除した。そんな過去があるから、無許可の活動には厳しい

こう氏@bluecowcow92

メニューを開く

一般の書店に普通に並んでいる普通の教養本と雑誌ですね。私もこの中の数冊は読みました。 仰るように、今中東で起こっていることの歴史的背景を学ぶ為です。そこは学問の府の大学ですよね? まるでこの職員の態度は公安警察のようです。 昭和の終わりに六大学を出た者ですが強い違和感を感じます。

もりも@morimo0615

メニューを開く

リバティタワーの前というのがブラックユーモアですね。本当に大学の危機です。私は大学の中というのは最大限言論の自由が守られた場所であると信じたい。キャンパス内で本を広げたら職員が来て「校則」があるといい阻止する。校則は大学の単なるルール。法律じゃない。簡単な事ですが忘れないで❗

中川とも子@rTVUHtyBCa86845

メニューを開く

明治大学の「建学の精神」に則っていないのは、この学生なのか大学当局なのか? 「個人の権利や自由を認め、学問の独立を基礎として自律の精神を養うという理念を広く普及させる」 meiji.ac.jp/koho/informati…

森 邦彦 8/11(日) C104 東ホ43b「げんそけん」@morikuni_net

メニューを開く

「リバティタワーの前」? 規制しといてどこがリバティー? 看板に偽りありか?

Cpt. Nemo | 地球防衛隊法案OEDO@cpt_nemo_oedo

メニューを開く

これに「ルール守れよ」というコメントが付きまくるのが日本の大学や社会の問題を可視化してるんだろうなーと。ついでにパレスチナの人々の生命が国際社会からろくに守られない理由も。ルール守れよ、ならイスラエルにいうべきなんだろうけど、ルールなんて結局は権力者の自由になる。

ꉢꏝꀪꄏꏢꂷꉬ@hima_nandane

メニューを開く

大学内自治はどこへ行ったのか。

masaaki kei@Masaaki24Kei

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ