人気ポスト

闇市グラスの復刻。 進駐軍が捨てていくコーラ瓶を切断しただけの粗末なグラス。戦後はとにかく物資が無いのでこんなものでも各地の闇市で売られていた。 こういう廃瓶の加工は後に有名な琉球グラスのルーツにもなる。 因みに昔のコーラ瓶は色ガラスではなかったので当時の物はこんな青くない。 pic.x.com/HLF3H89UeX

メニューを開く

エアガン工房smith military works@AUZysBB9JLpFVea

みんなのコメント

メニューを開く

飲み口が分厚くて口当たり最悪。 容量90ml程度、御猪口にはデカイし湯飲みには小さい(笑) 使い所には困るが当時に思いを馳せながら使うべし。

エアガン工房smith military works@AUZysBB9JLpFVea

メニューを開く

ビンを立てに切ったお皿(灰皿でしたかな?)みたいなのを、海外の雑貨を扱ってたお店で見たような記憶が

ピー太郎と熊笹おじさんのK@kumazasaojisan

メニューを開く

そういえば韓国でもそんなものが色々あったそうですね。車も米軍が廃車したジープのシャシーと再生したジープのエンジンを利用してドラムカン開いた鉄板で作った車体を載せて始発タクシーと呼んだ歴史が。。。

Hong Heebum@HeebumHong

メニューを開く

中国ではコカ・コーラの瓶でメガネのレンズを作っていたそうです。

H-Wac(わっく) 遙昌亭主人@HWac1912

メニューを開く

バーナーで切り口を丸めるだけでだいぶ良くなるな 問題はおそらく当時にそんな物ない事

バンシア@ucSgTOkopOZDlzI

メニューを開く

インドだかパキスタンだか知りませんが、ようつべで、嬉々として瓶切って少し磨いた廃材でリサイクルしたら需要があってウハウハ、みたいな動画上げてる業者いましたね。貧乏臭いな、と思いましたが、人それぞれ、地域それぞれ。

ばんりたかひろ(ぱりん)(自称短歌作家)@chinkotori_fake

メニューを開く

金門島の砲弾包丁といい「軍の扱う物資の多さ」故ですなぁ。

Tamamushi@am_i774

メニューを開く

五味川純平『虚構の大義』に、初年兵が古兵からサイダー瓶と紐を渡されて瓶を切るように命じられ、方法が分からないままとりあえず紐にランプの油を浸して瓶に巻いて火をつけ、水に漬けて温度差で切ったら一応文句は言われずに済んだ(正解は巻いた紐をこすって摩擦熱で切る)という話がありました。

初回特典大ライス(ラジオネーム)@kosakinium

メニューを開く

粗雑と言うほど悪くは無いな

辺野辺野 茂平次@MrbMpFqpqt71323

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ