人気ポスト

ゴミ捨て場に不法投棄されたテレビには B-CASカードがはいってることが多い pic.x.com/f1nfgDEWrE

メニューを開く

ひろみつ@リバエン屋@bakueikozo

みんなのコメント

メニューを開く

緊急地震速報が発令されたときはB-CASカードが刺さってなくてもテレビを視聴出来、その情報を得ることができます。 依ってNHKがスクランブル化すると緊急事態発生時、国民に対して情報を伝えられなくなるという理由は嘘だと言うことが分かります。 #NHK #受信料 #緊急地震速報 #スクランブル

kunaicho@kunaicyou

メニューを開く

利権の匂いがブンプンするB-CASカード。これがないとデジタル放送は見られない。じつはこれ、購入者の所有物ではない。勿論メーカーのものでもない。B-CAS社の物であり、紛失した場合は、店やメーカーにいっても無駄。再発行は有料でお金を取られる。 多分TVが売れる度にBCAS社にお金が入るものと思う

福田一裕@C6ogpwX63gwxOhP

メニューを開く

今のB-CASカード小さくなってるんですよ 最近知ったのですが pic.x.com/cSQKSyco74

京都便利屋YJB@kyoto_benriya

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ