ポスト

地方は車がないと生活できないというのは9割甘え。自転車があればなんとかなる。要するに便利さを手放せないだけだ。 x.com/tamakiyuichiro…

メニューを開く

山野浩一@koichyamano

みんなのコメント

メニューを開く

地方で生活した事のない人間の思い上がりです。 日常の買い物も商店街も無くなり買えない郊外の大型店舗に行くにも自転車では買い物行けない。

メニューを開く

貴方は本当の田舎に住んだことが有りますか?田舎にはバスも電車も出前も有りません。東北や北海道などの豪雪地帯では、冬に自転車で長距離移動は自殺行為です。貴方は地方の田舎に住んでる人に死ねと言ってるのと同じです。

多々良 靈華@8StRHihfNtjsfMk

メニューを開く

同意してくれた人いた?www

ゲム出金されない被害者@GTwFdThgFY69751

メニューを開く

地方の車に9割甘えて生活してるのは都市部の方じゃねぇか🤣

ポンコツさぼりん🥰@Saborin_Ponkotu

メニューを開く

長い現場経験?なんちゅう緩い現場だと笑える。日々自然と戦ってみろよ。甘いことなんて言ってられないよ。飲まず食わずで地方民は生活しろと仰りたいんだろうね。都市部の食材は地方生産が多いのに。米は誰が作る?甘いよなぁ。都会の奴らは。

Emiru Aizaki@AizakiEmiru

メニューを開く

なら、私の友人の家に住んでみてください。友人宅は山の山頂に家があり、冬は積雪1メーター以上ある。家から道まで歩いたら20分はかかり、そこから会社まで車で片道一時間。バスはない。このネタ友人に言ったら、うちの家で自転車生活したらツール・ド・フランス優勝できるかもよ?て笑ってた。

Emiru Aizaki@AizakiEmiru

メニューを開く

山野さん、「地方は車がないと生活できない」というのは「甘え」ではなく「現実」です。おっしゃるような自転車だけでの生活は非現実的です。

玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro

メニューを開く

9割甘えだとして、残りの1割は生活できないってコトでしょうか? 自転車でこの距離とか行けないでしょ? 老人は?赤ちゃんは? 子ども連れは? pic.x.com/O7na0P6bqP

茶色い🐶ワンワン🐶@takigawa_w

メニューを開く

地図の青いところ全員があなたの敵です pic.x.com/GNdrT0QOvk

アルクリ@smile_chestnut

メニューを開く

山野さん、 沖縄は鉄道もありませんし、 バスも当てになりません。 島ですが起伏もあります。 軽でもいいから自家用車がないと 生活が成り立ちません💦 あと沖縄本島以外の離島では、 沖縄本島より20円程ガソリンが高い。 税金で運賃を補助してもです。

ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ