人気ポスト

1月17日は阪神淡路大震災の日。 当時、神戸を本拠地としていたダイエーは被災直後からヘリや船を借り上げて採算度外視で物資を運び、仮設店舗を開設した。 しかし震災の年に創業以来初の赤字に。 以後浮上することなく、東洋一のスーパーマーケットだったダイエーはその座を奪われることとなった。 pic.x.com/2Uu3QKKjHA

メニューを開く

都市商業研究所(都商研)(広報部/九州支部)@toshouken

みんなのコメント

メニューを開く

ダイエーの社員が総出で物資を詰めたリュックを背負って線路を歩いて被災地に運んだのは今も語り草。

スーパーダンディ@C2M7KRONxbKFWxE

メニューを開く

その阪神淡路大震災のときの経験を生かし、東日本大震災発生後、ダイエー仙台店はどこよりも早くオープンしてくれました。 物流がとまり、コンビニすらも休業しているなか、地下の食料品売り場と自転車コーナーの限定ですがオープンしてくれて。たくさんの市民を救いました。

籠女@zunko30

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ