人気ポスト

これはロダン美術館(フランス)の傘ぽん。何の説明もなくある。フランス語表記どころか英語表記すらない。優れたUIに言語は不要。 pic.x.com/oIC4CT0oeG

メニューを開く

教皇ノースライム(弁護士北周士)@noooooooorth

みんなのコメント

メニューを開く

傘ぽんは相模原市内にある村春製作所で製造されています。 大変話題になっていて、相模原市公式としても(勝手に)すごく誇らしく感じています。 x.com/Sagamihara_PR/…

相模原市シティプロモーション@Sagamihara_PR

今SNSで大変な話題になっている傘ぽん。 実は相模原の村春製作所で製造されています。 高い技術力を持つ市内企業の製品が 世界に羽ばたき全国で話題になっていること すごく嬉しいです。 x.com/muraharukasapo…

相模原市シティプロモーション@Sagamihara_PR

メニューを開く

2013年の サグラダ・ファミリア内部にも… 色が違いますね pic.x.com/VwZcjR2Rfp

𝕪𝕦𝕜𝕚𝕜𝕠🐿@zerbinet

メニューを開く

2004年にロンドンの国立海洋博物館でも見かけました。 もう20年前、初めての海外でまさかの日本語を目にして驚きでした。当時日本でもまだ傘ぽんを見たことが無かったので、その後に日本で見かけた時は感慨深かったですね。 pic.x.com/pjXWQKWyKR

ぴえ~る@magic_pierre

ほかの人気ポスト

マツコの知らない世界で 「ストリートピアノを弾いてたら自分の後に弾いた人が同じ曲を弾いてしかも自分より上手だったんだけど、感じ悪くないです?」 って投書があってそれに対してマツコが ”ストリートピアノはストリートファイトだから、お前はそれに負けたんだから受け入れろ” って言ってて笑った https://t.co/y9tlU3dwvb

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ