ポスト

東京大学 鈴木宣弘教授 『アメリカによって、日本の農業弱体化、食料自給率低下が進んだ。食料が安く輸入できる時代は終わり。日本の農家の平均年齢69歳。あと10年程で、米作れる人、牛乳絞れる人がいなくなる。農家への赤字補填、直接支払いを他国のようにやろうとすると、財務省の縛りで止められる』 pic.x.com/NbaDCQDvue

メニューを開く

ぽてと🐾@政治は未来への投資@mirai_youme

みんなのコメント

メニューを開く

アメリカでも農業は補助金無しでは赤字です 補助金を多くもらうために大規模化しているだけの話 農業は天候の影響などの不確定要素が多い 豊作なら価格暴落、不作なら売上減少 NTTドコモやユニクロがかつて農業に参入したけど、結局撤退している pic.x.com/s3oNuthz6e

メニューを開く

米国の手先となって農家を潰し日本の食料自給率を低下させて来た売国自民党は、国賊そのもの。本当の敵は中露や北朝鮮ではなく、日夜「怒り、悲しみ、苦しみ」の種をまいて国民を不幸にする自民党。note.com/mituka073/n/n9…

メニューを開く

その結果として、こちら(jacom.or.jp/kome/news/2025…)のとおり 『米農家「倒産・廃業」過去最多』で 「予備軍は10倍」と目も当てられない状態。 世界で最初に飢えるのは日本かもしれず、その要因は政府と米国からの支配にある⬇️ bunshun.jp/articles/-/611…

メニューを開く

アメリカの言いなりになってきた結果がこれだよね。 アメリカ支配から脱却しなければこれからも在庫処分のミサイルや食料も言い値で買わされることになると思います。 財務省はアメリカの資金管理団体みたくなってる。 国民から集めた税金を日本国民の為に使わないなら財務省は解体しかない。

海辺のたかし@seatakashi1

メニューを開く

もうアメリカと縁を切らないと日本は食い尽くされたなくなるぞ。一部の政治家のアメリカけつなめ政策のおかげで日本は衰退させられる

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ