ポスト

寧音さんはなぜ 「裁判を通して…」ではなく 「発信者情報開示請求を通して…」と書いたのか? を考えてみたいと思います。 x.com/bandneon1228/s…

メニューを開く
寧音(ねおん)@bandneon1228

このたび、当アカウントにて株式会社スダチおよび同社代表小川涼太郎様の名誉を傷つける投稿をしてしまいました。発信者情報開示請求を通して自らの過ちに気づき深く反省しております。スダチ関係者の皆様、フォロワーの皆様に心よりお詫び申し上げるとともに、今後誹謗中傷を行いません。

K.U Dyslexia account@RnR_Equipment

みんなのコメント

メニューを開く

裁判ってとても大変ですものね。 組織の側には既に顧問弁護士などがいますが、一般の人は受けてくれる弁護士さん探しから始めなければなりませんし、とてもハードルの高いことだと思います。 私も、先方に示された条件を寧音さんが飲まざるを得なかったのかなと、感じています。

子どもアドボカシー🍀Act for@adokiminomikata

メニューを開く

(↓ポスト参照) 今回の件は裁判まで進んでいないと私も思います ※民事訴訟の審理終了までの平均期間は10か月 寧音さんが投稿しなくなってから謝罪文発表までは約1か月。 裁判が出来る期間ではないようです。 ↓ x.com/sussie__gumbal…

niwa🍥🕙@sussie__gumball

開示請求ってあくまでも請求が通っただけであって、誹謗中傷だったと認定されたわけではないのでは…? 裁判となれば発言の正当性が認められる事もあるようで、最近はよくそんな話も流れてきますよね。 ただこの話では権力勾配的にも、相手方が圧倒的に有利ではありそうですよね x.com/bandneon1228/s…

K.U Dyslexia account@RnR_Equipment

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ