人気ポスト

親や祖父母にこういう小さな本屋さんに連れてきてもらって雑誌や漫画や学習ドリル買ってもらってたよね、昭和の子 pic.x.com/TYteJ6lf2Z

メニューを開く

津軽あむ@kCDR0sMOoEiPNm5

みんなのコメント

メニューを開く

ドラが空飛んでるのかなり初期のやつ。 小1-1970年1月号の初回からとった?

メニューを開く

私はちなみに絵本がくるくる回る本棚?におさまってるイメージが強くて…。

虎鉄🐯@ironTiger_7045

メニューを開く

昔は本屋だけでなく、文具屋だか雑貨屋だかの店先にも置かれていた記憶がありますね。 ……そういえば、今でも地方だとに行くとスーパーのレジ近くに雑誌コーナーがあることが多いですね。 一方、東京の真ん中では、そういうスーパーは少ない気がする。 何でも屋的な属性に関係するのかな。

森本孝@morimon1970

メニューを開く

「冒険ルビ」❣️好きやった♡

メニューを開く

この看板の本屋で一番最初に親が買ってきた本が平凡社のえほん百科全6巻セット。素晴らしすぎるイラストと解説! 今の自分の知識と趣味嗜好が完成した!

まーくん@CaQB6NL5kRJDJ3h

メニューを開く

あの匂いのする本屋さん、もうどこにも無さそう。

Ronchedone@Ronchedone

メニューを開く

「本だけは欲しい物を買ってあげるけど、一回に一冊だからよく考えて選べ」って言われた子供時代 こんな本屋があちこちにありました

ゴンザレス@syu63799589

メニューを開く

ドラえもんの上「冒険ルビ」!!!

クリスマス・ピポ@christmaspipoSG

メニューを開く

去年だったか、この本屋に行きました。偶然通りかかった時に見かけて、懐かしい店構えに思わず入店して、店のおばあさんに話かけちゃいましたよ。

kei033@kei0332

メニューを開く

こういう本屋に宝があったな。

ハイジ団長@HaideMoge

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ