人気ポスト

車椅子あるある 多目的トイレだと思って入っても使えない場所が結構ある とりあえずつけとこうという意志を感じる変な位置の手すり 届かない流すボタン・鍵 手が洗えない洗面所などなど せっかく作っていただいた施設が使えないのは勿体なさすぎます 着工前に当事者の声をぜひ聞いて欲しいです pic.x.com/5h165B35tf

メニューを開く

知花ちな@chihana_china

みんなのコメント

メニューを開く

失礼いたします。デイリースポーツ・よろず~ニュース(yorozoonews.jp )で今回のご投稿を紹介させていただきたいと思っております。詳細をご案内したいのですが相互フォローの上、DMを送らせていただけないでしょうか。ご検討お願いいたします。

赤松剛太郎@8VCo8exMuucGk5C

メニューを開く

車椅子あるある セルフレジの操作パネルは見えないし届かない しかも時間帯によってセルフレジだけになる店だと詰む pic.x.com/ueSvpSWXhy

チュパカブラ社長@車椅子@ByTamakichi

メニューを開く

多目的トイレを万人受けにすることは不可能です 車椅子以外の方も利用されますし 車椅子の方の障がい程度も様々です 車椅子利用者の中で割と自立している私でも届かない部位は ほとんどの方が利用しにくいかと推測されます 今後多目的トイレが少しでも利用しやすいものになるよう願っております

知花ちな@chihana_china

メニューを開く

わかります 半年間車椅子でした 特に入ってすぐのオムツ交換台 戻してくれないと入れないし車椅子だと上げられない 自分は頭で押し上げて台を直して入室してた 洗面台は高すぎて届かない L字手すりの下に無理やりつけられたトイレットペーパー🧻取れない バリアフリー学び直せと言いたい

よもやまさん@akamyama

メニューを開く

遠慮せずにバンバン意見を言って下さい 私は工事をする側の人間ですが、やるからには使い易い設備で有って欲しいのですが言われた通りに仕上げる事に疑問を感じています やるからには良いものを作りたいです!

メニューを開く

テレビ番組、大改造ビフォーアフター を 見ていると、 「車椅子を使う人が使いやすいトイレ」 を 設計する件が出てくることがあります。 建築士さんが、あれこれ研究して工夫しているようで 大切なことだなぁ、、、と思います。 当事者の声を聞く、大切ですよね。。。

tamuhs5消費税廃止@tamuhs555

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ