ポスト

現実には交通事故を起こすのは、高齢ドライバーより若者の方が圧倒的に多い だが何故か、高齢者が事故を起こす度に、年齢が原因だと決めつけて年齢制限論が出て来る 年齢制限をやっても多分たいして事故は減らないだろう 小2女児 死亡・小4の姉 も重体 pic.x.com/nNYfgnddoS

メニューを開く

飯塚朋暁@Hoshizukiyo1030

みんなのコメント

メニューを開く

死亡事故に限ると若者の1.5倍くらい80歳以上は免許保持者あたりの事故起こしてるんだよなぁ イキった十代のガキンチョよりも85歳の方が全然多い pic.x.com/us5BXQqLI0

みょるみょる@346346f

メニューを開く

同じページの途中までしか読めないんですか? insweb.co.jp/car/kisochishi… pic.x.com/GJI4q0Qvs7

メニューを開く

高齢者は反応が遅過ぎて 回避行動できない人が多いと思う😇 よぼよぼの人は運転やめるべき👴

🤟ねたろう㌠ 🤟🍭🛼😺💮@netaro777

メニューを開く

運転者数の絶対数が減るので100%減りますが。

大刈 悠太郎@magical_tan

メニューを開く

これ免許取得時に学科で習ったんですけど「若者の事故が多いのは初心運転者が多いからで、高齢者は年齢による衰えがあるから」という分析だったはず。若者の事故は年齢ではなく、運転に慣れてないから起きてるんですよね。 私は安易な年齢制限には反対だが、そのグラフで年齢考察するのは不正確

メニューを開く

週5日以上乗る人は除外したらどうだろう。 同じになるのかな。

よっしー@shiitakeman2001

メニューを開く

件数じゃなくて率で見るべきだし、事故全体ではなく、重大事故に絞るべき

みかえる@1Gv0p

メニューを開く

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/25980917/ 筑波大の研究では確かに10代の走行距離あたりの事故率は高いです。 しかし高齢者もしっかり高いです。

こーざぶろう@revolutioner_jp

メニューを開く

もうめんどくせーから75歳で強制返納させろや。 大手自動車メーカーが困るから年齢制限設けてないんやろ、輸出戻し税引っ剥がせば1兆くらい用意できんだから、 その金でインフラ整えろ。

Dan chan RVJPSG7X@Danchan1111111

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ