人気ポスト
物議のストリートピアノ運営が謝罪 ピアノ撤去検討でしばらく使用休止「不愉快な思いをさせてしまった」 下手な人が弾くと迷惑になるような場所にストリートピアノを置くべきじゃない。 演奏の質や曲調に注文をつけるならプロを雇うか、最初から置かなければいい。 pic.x.com/Y5c0oej4rW
メニューを開くみんなのコメント
いっそ撤去でいいよ 下手な人が弾くと迷惑ってのは元を辿ればストリートピアを使って『実はプロです』の人らが散々クオリティーの高い演奏ばかりしてたせいで、それが標準化してしまい本来の利用者層にとってのハードルをかなら高くしたのが悪いからな
こんな意見を見て納得しました😊元々、別の理由で人が滞留する場所(フードコートとか)は聴きたく無い人もいるので向いてない。 通路とか広場とか聴きたい人だけが立ち止まれば聴けるという場所に向いていると言う意見です😃 x.com/takigawa_w/sta…
返信先:@MusashiIshikawa街ピアノ🎹は人が滞留しなくても良い場所に置くべきと言う意見を見ました。 納得。 つまり通路や広場みたいな立ち止まっても良いし、通り過ぎても良い所に置きましょう。 フードコート横とかだと聴きたく無い人もずっと聴く事になり、そこは素人ではなくプロの仕事が必要だと。
練習とか下手とかやなくて、、、 運営は言ってないけど土地柄あるんちゃうん。 ギャンギャンに遊び半分で鍵盤叩いて仲間内だけで笑ってたりするヤカラ多い土地やし。 「やめて」って言ったら「練習しとるだけやろ!だあっとけ!」って言うような方々もおると思う。
置いてある所が「店的にはおしゃれにしてるつもり」のカフェで、隣が田舎のスーパーにあるような家族連れ用のフードコート(安っぽいけど価格は実は高いw)ですからねw ピアノを置く「ストリート」では断じてないです
あんな至近距離で弾かれたら普通に上手かったとしても不快に感じる人は出てくると思う、静かさが好きだったり食事に集中したい人もいるだろうし それ考えるとスーパーで流れる歌謡曲も苦手な曲なんかは迷惑ノイズだったりする、無音か控えめの音にして欲しい
下手な人が弾いて周りに迷惑かけてもいいという発想出来る君のような外国人は一刻も日本から出て行けばいいのに。日本人なら、他人に迷惑をあけない、それが日本人の美徳。ストリートピアノは誰弾いてもいいが、日本人なら周りに迷惑をかけるような行動はしない自律性高い社会だから。