人気ポスト

娘が飽きてしまって全部のシルバニア手放そうと思う… 少しづつ開けるつもりがもう興味無くなってしまったらしい… あんなに大好きだったのに成長を感じた… pic.x.com/hNqichGDwl

メニューを開く

miฅ^•ω•^ฅ@kirito_88_

みんなのコメント

メニューを開く

置いておいてあげてください! 貴重なやつだけでも… 私みたいに大人になってから、やっぱり欲しいと思って、その量を買い直す+他にもとなると700万くらいかかります! (実際に私が持ってるシルバニア全部合わせてそれくらいかかってます)

さーもん@シルバニア@salmon_minimum

メニューを開く

こどもは、想像力の塊。おもちゃは、最小限、むしろ与えないぐらいが、自分で色々工夫して作りだします。 これは、一歩間違えると、虐待の一つになるので、気をつけて。 お母様の頭の中が、今、このように、ぐちゃぐちゃになっている可能性が、、、。 自身を労われていますか?

メニューを開く

優しいお母様ですね。 うちの娘も沢山おもちゃを買いましたが、娘が自分で決めて捨てるか残すかしています。 今では断捨離上手な7歳です。必要な物以外買わない子に成長しましたよ。お片付けも上手です。

さこななこ@sakonanako

メニューを開く

みなさん大きなお世話ですね。家によって経済状況も違います。私は手放す1択です。 娘さんが自分で残したいものを決めたら、お母様がお好きなように処分されたらいいと思います。  これだけのお金持ちの家ですから、また集め直すのも簡単ですし、きっと娘さんは次のステップに進むと思います。

さこななこ@sakonanako

メニューを開く

毒親すぎる、毒親、 やばいね、こんな親

ゆうと@3_wataru_3

メニューを開く

大人になって、ほぼ必ず欲しくなりますよ。 とっておいてあげた方が良いかと思います。そんな大人の人たちを、よく池袋駅のシルバニアイベントスペースで拝見してます。 pic.x.com/G8ZzRx0w9B

みさっち@misao666

メニューを開く

たくさん買って、飽きたら捨てる教育を五歳児にするのが心配です。犬を飼って飽きたら捨てる人にならないように。

コロナ 軽症 元Covid戦士 まさかかかっちゃった@I6v7r4XcI4e3IGj

メニューを開く

通りすがりですが、老婆心ながら…この投稿を見て「必要なければ高く買い取りますよ!」ですとか、「まとめてフリマに代行で出しますよ!」などの類の誘いにはネットからはもとより、リアルの親類に至るまで絶対に乗らないで下さい。それだけの価値が付いている物ですので。

tabayan(バンゲリング帝国重鎮)@tabayan2k

メニューを開く

大人になったら急にシルバニア欲が出てくるかもしれないので日光に直接当たらないように箱詰めして保管しておきましょ 二度と手に入らないものもあると思いますし、それだけでも将来のお宝の山。未開封があるなら尚更です。

あらや【公式】思い出の管理者📷@araya0321

メニューを開く

よく遊んだお人形等はとっておいてみては? 息子は小学校低学年までトミカやプラレールが好きでしたが見向きもしなくなったので幼稚園のバザーに提供しました 中3年くらいの時に「とっておけば良かった」と言い出して高2の今でもたまに呟いてます お気に入りだけ残したんですけど足りなかったようです

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ