人気ポスト

【安らかに】秋田の水族館から大分に移動したゴマフアザラシ「ジャンボ」、天国へ news.livedoor.com/article/detail… ジャンボは「男鹿水族館GAO」で生まれたゴマフアザラシ。大分の水族館「うみたまご」へ移動していたが、うみたまごから死んだという連絡があり、死因について確認を進めている。 pic.x.com/a4CHs2rVub

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

長距離移動の際は中継地点で一旦休むという方法が早く全国で運用されたらいいな。 あまりにも移動中に死亡する若き動物が多過ぎる😭

ぴかぴ@だってばさき@pikarotto2005

メニューを開く

苦しかったね。暑かったね。怖かったね。悲しかったね。お腹すいてたね。お魚食べたかったね。慣れ親しんだ人は一緒だったかな? アザラシの20℃℃は人間の40℃。一度人間も数日の絶食後箱詰めで気温40度の航空機貨物室に乗せられてどんな体調になるか試してみるべきだったね。どうか安らかに。

なんじゃこりゃ@najjyananjya

メニューを開く

たまたま引っ越し前の男鹿水族館のライブ配信を見た時は元気そうでした😢飛行機…気圧とか何かしらストレスはあったのかも😢元々海で暮らす動物ですし😢大分は遠かったのかなー😔ジャンボちゃん、安らかに🌈

azarashi@kattpapi

メニューを開く

すごくショックです😭ジャンボ死ななくて良かったのに😭

メニューを開く

年齢が若すぎるのもどうかな?耐えられるのかな?と思う とにもかくにもお悔やみ申し上げます…

♣︎ハム達の園♣︎🍥@21hamhams

メニューを開く

あまりにも可哀想すぎる… 本当にこのような案件が多すぎる。人間のエゴの結果だと思います。いったい誰が命の責任をとるのですか? もう自然にまかせるなり もう少し大切に生命と向き合って欲しい。悲しすぎます…

メニューを開く

それだけ動物の空輸は難しいってことなんだよね

カルディア@karudia

メニューを開く

遺伝子だけ採取して交換するわけにはいかないの?

choker🦀@gbf_kanik

メニューを開く

空輸が原因なのでは?

青苺シル子@CinnamonS15

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ