ポスト

あなたの大切な人が犯罪被害に遭い、加害者に有罪判決が出たあと—— 「再審」「再審」「再審」「再審」「再審」…… 永遠に裁判が終わらないとしたら、どう思いますか? 今、法制審議会で再審法の改正に向けた議論が進んでいます。 pic.x.com/ZhaOoFEFNk

メニューを開く

池袋暴走事故遺族 松永拓也@ma_nariko

みんなのコメント

メニューを開く

冤罪事件を耳にする度に 被害者遺族の無念さを考えていました。 犯人が捕まっても遺族の気持ちが晴れる事は けっしてないと思いますが 真犯人は誰なのか真実は何処にあるのかと ずっと苦しみ続けなければいけません 区切りと言う表現が適切かどうかは わかりませんが遺族は前に進む事が出来ない

wildyumi@Wildyumie

メニューを開く

再審が許されず、冤罪によって真犯人ではない人の罪が確定してしまったら、真犯人は罪を償う事なく、のうのうと幸せに暮らし続ける事になります。 例えば、冤罪が確定した袴田事件においては、真犯人は法の裁きを逃れています。 それは被害者が望む事ではないと思いますが。

メニューを開く

【松永さん、ご覧ください】 あなたが主張の根拠とされている高橋弁護士さんの誤りについて鴨志田弁護士さんが真っ向から反論しています。 facebook.com/share/169Ho1tn…

runepippi@rune3389

メニューを開く

あなたもまた狂ってしまわれたんですね。まともな方だと思っていただけに残念です。

メニューを開く

このやりとりって、下手すれば恐喝罪に抵触しますよ。 pic.x.com/wws4WOdXu0

メニューを開く

こりゃあかんやろ

はっぱさん@VA8aOiuPAXS87Vu

メニューを開く

では、間違った判定で加害者ではない人が裁かれて、真犯人がのうのうと生活続けて、その真犯人が新たな犯罪を犯してても、被害者は満足できるのですか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ