ポスト

マスクをしないで病院に行く。 入院患者への面会を希望したが、制限が掛かり、会えなかった。 「人権侵害だ」と言う人がいます。 民法206条において、建物等の所有者には、施設管理権が認められています。 それを突き付けられ、「人権は憲法に定められた物だから、民法より上だ」と仰います。 ➡

メニューを開く

嶋添義久(オタク、薬剤師、危険物取扱者)@s9Xejr8TFb7gMpz

みんなのコメント

メニューを開く

確かに、日本国憲法には、人権に関する条文が有ります。憲法第13条です。 日本国憲法 第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他国政の上で、最大の尊重を必要とする。 基本的人権の内、➡

嶋添義久(オタク、薬剤師、危険物取扱者)@s9Xejr8TFb7gMpz

メニューを開く

もし面会者が感染してた場合、マスクしないで入院患者に面会したら、院内でクラスター感染を引き起こして入院患者が多数亡くなる可能性がある。 亡くなった人の人権を侵害する事になる。 それだけで憲法論議は十分だと思います。

いなあも@inarmo

メニューを開く

高齢の母が手術のため、肺が片方しかない父と一緒に病院に行ったところ、看護師からマスクを着けさせられ、父は苦しんだという話があります。肺機能が弱っている人にマスクを着用させるのは暴行ではありませんか。マスクが苦痛という患者もいるし、マスクをすると頭痛や眩暈や吐き気や肌荒れが起きる人

ちはやふる@U4yR6HhjdNt9qQC

メニューを開く

この憲法が保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う。(憲法12条) 病院による制限は公共の福祉であり、それを守らないのは公共の福祉に反するので違憲です

スープカレー@山形カラッツ@Soup__Curry

メニューを開く

失礼します。 おそらく既に指摘があるだろうと思いますが,場合によっては建造物侵入罪または建造物不退去罪という犯罪の可能性もありますね(刑法130条前段,後段)。

大橋 憲@AKIRA_a_ab

メニューを開く

私が勉強する題材にした本の紹介だけ、させて下さい(皆様が結構仰る、「バズったから宣伝させて」みたいな感じです)。 【マンガでわかる生化学】 著者  武村政春 先生 出版社 オーム社 新型コロナウイルスワクチンで、「m-RNA(メッセンジャーRNA)」との言葉が出て来た時、

嶋添義久(オタク、薬剤師、危険物取扱者)@s9Xejr8TFb7gMpz

メニューを開く

「公共の福祉に反しない限り」 この文言を考え、条文にしたのはすごいな、と感じます。 私は法律にはうといですが大学生で一般教養の法学をとって、この文言の話を聞きました。約40年前ですがコレは覚えてます。 マスク不着用、公共の福祉に反すること、他の人権を侵すことが問題点だと思います。

ichi tera@ichitera2

メニューを開く

民法ももちろんですか、施設管理権は憲法29条の財産権に依拠しています 常にどんな場所でもマスクをつけさせられるなら人権侵害ですが、イヤであればその人の私有地(財産内)から出ることが保証されていますのて、財産権で保証される施設管理を他者は否定できません。 憲法でも施設管理権が優位です

エアチャリ@ariranno

メニューを開く

マスクしてりゃ面会できるなら人権侵害じゃ無いですね。 人種性別年齢属性関係なく、マスクすればいいのですから

カンピロバスター@TK14349168

メニューを開く

今通院で3箇所(歯科で差し歯のメンテナンスを含む)医院に行ってますが、「マスクを忘れて医院から渡されて素直に付ける人」はいても「マスクは付けない、人権侵害ダー」と騒ぐ人は幸い出会ったこと無いです。(2類時代に「マスクは効果無い」と叫んでたマリファナ後遺症の患者は見ましたが)

快速特急_ひのえ鳥(SKE名:まちゃぴん/ラジオ名:チェックメイト)@Checkmate_Aichi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ