ポスト

新人公務員の皆さん、共済組合に入るかどうかはちゃんと考えた方がいいですよ…。ほとんどの人は気づかないうちに加入させられてますが、しっかり自分で考えてる人は入らない選択をする人もいます。自分の頭で考えることが大事ですね。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

素朴な質問ですが、コスパいい共済組合(保険)に入りたいなら、職員組合に入ってないと心情的にダメですか?そこを通じて保険契約な印象

カク@忍者投資家×ランナー@kakuninzya

メニューを開く

「職員組合(労働組合)」と勘違いしていらっしゃいませんか?まさか国民健康保険と国民年金に加入なさるおつもりですか?

とろろ@tororo397

メニューを開く

職員労働組合のことですね。同じ「組合」が付いてるから混同するのわかります。 しかし本当に労働組合の加入は前時代的。私のときは組合の人に囲まれましたし、入るのが当然だと言われて怖かったです。 肝心の労働交渉はろくにやらないくせに加入強制だけは頑張る、そういう組織だと思ってます

たくあん@takuan_shoyu

メニューを開く

こんばんは。 病院に通う場合、どれか(国民健康保険、健康保険組合など)の保険証を持たないと、高額な金額を請求されます(リアルガチ)。 公務員の場合、国家公務員共済組合か地方公務員共済組合に加入し、その保険証持たなければなりません(リアルガチ)。

伊勢の國(プチ投資家)@Ise510000

メニューを開く

恥ずかしいですよ。共済組合は必ず入るんですよ。民間の福利厚生費と同じです。支払った医療費もそこから還元される最強の保険です。保険証と同じですから。労働組合と間違ってますね。あまりにも無知すぎます。

メニューを開く

紳士さん、お便りです pic.x.com/9VqkKXwS6S

官僚たちの四季@real_bureaucrat

メニューを開く

公務員の共済組合が最強ではないでしょうか?高額療養費が月25,000円ですよ(年収800万円弱までは)。医療保険要らずです。

うままま@Umamama11

メニューを開く

組合違いのような気がするが ホントにハム食ってるのかな?

cozy-san@cozysan4

メニューを開く

たぶん健保じゃなくて、団体保障とかの保険のことを言ってますよね

かえるくん(120円)@waju8686

メニューを開く

労働組合ですね。笑

くまパパ@fjZc4x6jjTmW72d

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ