ポスト

病院の赤字が止まらない といったニュースやTLであふれています どんなに一生懸命医療を提供しても 赤字経営では診療は続けられません 診療報酬や医療行政の矛盾はあるにしても 本当に経営は改善出来ないのか 本来足元を見つめ直さなければならない病院ほど それができていないのでは?

メニューを開く

Dr中々|病院再建奮闘医(元外科医)@DrNakanaka

みんなのコメント

メニューを開く

まずは働き改革を無くすのと、お時給が上がる割には診療報酬が割にあってない。赤字の周産期や小児科維持をもう少し国が助成しなければいけない、OPEだけ病院でして、14日以降は在宅で訪問で管理するのが1番いい

癌だよおっかさん@318mikoko

メニューを開く

民間中規模病院で黒字ですよ~ 大学からの派遣(供給)が減り出した時、能力主義で直接契約の医師を増やし、スタッフ教育も充実させ・・・ 口コミ評判で良質な患者が増え安定している感じです ダラダラやらず、得意分野に力を入れると生き残れると経営陣が言ってます

dr.ai.perfect@Dr_COOLAI

メニューを開く

潰れる潰れる詐欺でなかなか淘汰されないけどね。

tarabagani X@tarabagani0703

メニューを開く

おっしゃる通りだと思います。我々は明るい前向きにやれる事からやっていこうといつも言ってます!

矢野裕典|洛和会ヘルスケアシステム理事長@rakuwapresident

メニューを開く

制度自体に問題があると思います。診療報酬の点数が低いような

時空の旅人@nao_takinao_tak

メニューを開く

診療報酬制度のバグですよね🥲 x.com/tokyominato23_…

ドラドジ medoc 🐶🐶🐶 𝕏@tokyominato23_2

普通に消化器外科や心臓外科、循環器内科、心臓麻酔科等ハイパー科勤務医の先生が2000-3000万稼げる世界にすればいいだけ。そしたらあとは実力勝負、切磋琢磨の世界へ。訪問医に十分な診療報酬支払えるのに急性期にコストかけれないの何でだよ🥲🫶🏻 news.yahoo.co.jp/articles/9c880…

ドラドジ medoc 🐶🐶🐶 𝕏@tokyominato23_2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ