ポスト

法案として出てきた段階ですが、13年に秘密保護法、17年共謀罪法が通っていますから不安です。能動的サイバー防御法案が出てきた背景に米国がいるそうでスノーデン氏は「特定秘密保護法は米国が下書きした」と米国に奉仕するための法案なのだとか。米国の言いなり軍事予算も増していくばかりですね。

メニューを開く

ポクシル🔖@rubinuna

みんなのコメント

メニューを開く

25/3/10学習会「能動的サイバー防御法とは」中谷雄二弁護士講演まとめ  nohimityu.exblog.jp/33707069/  「本法案が国民の自由やプライバシーを脅かす要素を多く含む。サイバー攻撃の防御を名目としながらも先制攻撃を合法化する点において、国際的な緊張を高める可能性がある」 x.com/himitsu_contro…

秘密法と共謀罪に反対する愛知の会@himitsu_control

25/3/10学習会「能動的サイバー防御法とは」中谷雄二弁護士講演まとめ nohimityu.exblog.jp/33707069/ 「本法案が国民の自由やプライバシーを脅かす要素を多く含む。サイバー攻撃の防御を名目としながらも先制攻撃を合法化する点において、国際的な緊張を高める可能性がある」 #能動的サイバー防御法案

国連もWHOも脱退しよう@dGYWBFzOXFyc9h0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ