ポスト

ETC障害で缶詰になってるのって、障害の原因はNEXCOなのに利用者を散々待たせて金取るのとか本当に日本のお役所仕事っぽくてアホよな 年間の徴収量からすりゃ微々たるもんなのにな 渋滞で観光や物流止まった経済的な機会損失の方が甚大なのにね 無料開放直ぐに決断しないのって本当にクソだわ

メニューを開く

鉄火巻@TEKKAMAKI3

みんなのコメント

メニューを開く

2日フリーになったとして 2/365なので0.5%の損失なのに、頑なに顧客に迷惑をかけて更にサービスが通常に提供されてないにも関わらず、通常の金額を取る。 ほんとバカとしか言いようがないですよ… それに、0.5%を数年で挽回できないなら経営陣が無能すぎる。 今回のNEXCOの件は経営がクズとわかった

ドリマッハ@DriMach31

メニューを開く

NEXCOはユーザにどんなサービスを提供しているのか理解してないですね。 ユーザの目的は時間を買うことです。時間を得る手段として、高い速度を保てる道路を利用しているだけです。 ETCを整備して車載器をユーザに押し付けたのもNEXCOの都合ですよね。忘れていませんか。

ロシアン@faked_russian

メニューを開く

自然渋滞や利用者の事故ならいざ知らず、自分たちの不備で渋滞を起こし金だけ払えってそりゃ無いよね。

11110@立ち向かう男@11110jp

メニューを開く

>無料開放直ぐに決断しないのって本当にクソだわ <正解>高速利用者を客と思ってない

メニューを開く

故障したら直ぐに出口のバーを開放するコインパーキングの方が優秀。

jake多摩@jake70147134

メニューを開く

官僚の天下り団体だから普通の判断が出来ないんだよ。 頭おかしいヤツが行く先だから。

ちっき3@chiky7xsns

メニューを開く

国の約束では本来高速は無料なのに、ずっと約束を反故にし続けた上、本来は不用な高速料金を収受するシステムを利用者負担で設置させた上、そのシステム障害で利用者が監禁されるって、控えめに言って狂ってる。

メニューを開く

電車が遅延すると賠償金発生するのに、こういうので早く移動できる手段を取った人の時間使ったのにおかしな話

メニューを開く

日本的な対応で、ミッドウェーでも、臨機応変の対応が出来ず日本海軍虎の子の航空母艦群を壊滅させました。 役人根性で、大損でもマニュアル通りなら褒められる日本的システムが悪い。

yamada sennkiti@yamasennti

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ